チープカシオのワールドタイム時計AE-1200WHDを買いました

久しぶりに腕時計を買ってみました。かなり昔にセイコーが、LCD上に世界地図が表示され、そこからタイムゾーンを選んで世界の時刻を表示できるタイプのものを売っていました(これだと思います)。たまにヤフオクにも出品されることがありますが、かなり値があがってしまうので買えずにいました。最近、いわゆるチープカシオの海外モデルで同じように世界地図が表示されるものを見つけたので、買ってみました。最初はAliExpressで見つけたのですが、Amazonのほうが安かったのでそちらで買いました。
外箱

箱を開けるとこのような形で本体が入っています。
箱を開けたところ

本体はビニール袋にくるまれ、ディスプレイ用のスタンドにセットされています。
箱から取り出したところ

説明書はスタンドの下の台の部分に入っていました。海外専用モデルなので、多国語でしたが日本語はありません。どうやら2種類のモデルで共用の説明書のようです。
説明書

本体の画面構成はこんな感じで、下半分がメインのデジタル表示、左上にアナログ表示、右上に世界地図となっています。世界地図の上の細い領域には、アラームや時報などの状態が表示されるようになっています。世界地図は日本国内で見るものと異なり、ヨーロッパが中心に描かれています。主にヨーロッパ地域で販売されているものなのでしょうか。写真では少しわかりにくいですが、表示中のタイムゾーンに相当する地域が地図上で濃く表示されるようになっています。ライトもついていますが、G-SHOCKなどで主流となっているELバックライトではなく、LED式のサイドライトになっており、ややレトロな雰囲気を醸し出してくれます。
本体

腕につけてみました。思いのほか大きく存在感があります。本体はプラスチック製ですが、さほど安っぽさは感じられません。
装着してみました

結論から言って、かなり気に入りました。3000円程度で購入できる安価な腕時計としては十分だと思います。仕事にもレジャーにも使える時計だと思いますので、ちょっと変わった時計が好きな方は検討されてみてはいかがでしょうか。

右側の電卓付き時計もなんか懐かしい感じでいいですね。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 腕時計
ジャンル : ファッション・ブランド

tag : チープカシオCASIO腕時計AE-1200WHDワールドタイム

コメント

非公開コメント

No title

電卓タイプ。買っちまいました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000GB1R7S/

はじめまして。かねてから、KyoroさんのHPには影響を受けておりました。
FX-890Pの購入に始まり、PC-126x 2台、それにPC-G850VS やらEL-566E、PI-3000までも入手してしまいました。

元々、PC-1350 は大学時代から所持していて、電源の改造(単4電池x4)と16KB化も施していたので、PC-126x の記事は興味深く拝見させていただきました。

長いこと更新がなかったので心配しておりました。更新ありがとうございます。
https://onedrive.live.com/?id=FD2010AEBA745E27%21105&cid=FD2010AEBA745E27

Re: No title

コメントありがとうございます。また、いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。
最近忙しくなり、なかなか更新が滞ってしまって申し訳ありません。
また時間があればポケコンの改造や周辺機器製作などもやってみたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。

No title

返信ありがとうございます。
その後、3台目の PC-126x と CE-125 なんかを入手し、ベルト交換や Ni-Cd バッテリ交換などで楽しんでおります。
バッテリは Amazon で4本パックになっているのを見つけて簡単に作業を終えました。
また新しいネタがあればこちらからもコメント差し上げます。よろしくお願い致します。
アクセスカウンタ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示