Xperia SXファーストインプレッション & その後のP-01D

Xperia SXの記事を書いたとたんアクセスが急増してびっくりしているキョロです。Xperia SX SO-05Dを購入して本日で3日目になりますので、簡単に感想を書いてみたいと思います。まだアプリなどもあまり入れてませんし、レビューというほどのものは書けませんが…。

サイズは非常にコンパクトで片手で操作でき、ポケットにも入ります。画面サイズも小さめですが、P-01Dと違ってあまり操作しにくくは感じません。バッテリの持ちも思ったほど悪くはなさそうです(自宅、職場ではWi-Fiを使用しています)し、SH-03CP-01Dでしばしばみられた不安定な挙動もいまのところはありません。
Xperia SX SO-05D

ホーム画面はSONYのものを使用しています。操作感はけっこうヌルヌルサクサクという感じで、ストレスはあまり感じません。今まで使用していたSH-03Cがあまりにも遅かっただけかもしれませんが…。ちなみにこの機種ではスクリーンショットは電源ボタンと音量(-)ボタンの同時押し(少し長めに押す)で保存できます。保存されるのは内部ストレージの"Pictures\Screenshots"フォルダになります。
Xperia Home

ICS(Android 4.0)は初めてなので、いろいろと操作にとまどうことがあります。たとえば…。
1. メニューキーがなくなりました。メニューキーは必要時のみ画面の隅にに小さく現れます(ブラウザの場合、右上の縦に点が3つ並んでいるのがそれです)。
ブラウザ

2. タスクマネージャが「最近使ったアプリ」に変わりました。アプリを完全に終了させるには、タスクリストのアイコン(サムネイル)を左にスワイプします。
タスクリスト

カメラは起動も撮影も速いです。シャッターボタンがないので半押しはできませんが、タッチフォーカスが使用できるのであまり問題は感じません。ライトのON/OFFも画面のアイコンから操作できるので簡単です。ただ、たまにフォーカスがきちんと合っていないことがありました。
カメラ

カメラ画質のほうは、携帯のカメラとしては可もなく不可もなくといったところでしょうか。裏面照射型CMOSを搭載しているとのことで感度は比較的いいようですが、カラーノイズが目立ちます。フォーカスがきちんと合えば解像感・コントラストが高くきれいに見えるのですが、拡大するとノイズのためにあらが目立つ感じです。下に、サンプルを2枚ほど載せておきます。左がXperia SX, 右が比較のためのE-PL3で撮った写真です。

花。画角が異なってしまっているのはご容赦ください。撮影技術が未熟なため、E-PL3のほうも写りが今一つです。(1024x768にリサイズしています)
SO05D_p000.jpg EPL3_p000.jpg

中央部付近のピクセル等倍画像。
SO05D_p001.jpg EPL3_p001.jpg

左下端のピクセル等倍画像。
SO05D_p002.jpg EPL3_p002.jpg

建物と空。(1024x768にリサイズしています)
SO05D_p010.jpg EPL3_p010.jpg

中央部付近のピクセル等倍画像。
SO05D_p011.jpg EPL3_p011.jpg

左下端のピクセル等倍画像。
SO05D_p012.jpg EPL3_p012.jpg

携帯カメラの画質比較についてはまた後日じっくりやってみたいと思っています。

おまけと言ってはなんですが、P-01Dのその後について簡単に書いておきます。結局ヤフオクアプリを入れてもフリーズはせず、Wi-FiをONにするとフリーズしやすいようでした。Wi-FiをONにした状態でスリープから復帰させると電波のつかみが悪かったり、復帰に時間がかかることがしばしばあり、Wi-Fi周りの電源管理に何か問題があるのかもしれませんね。Xperia SX購入後はWi-Fiでの使用が前提になってくるので、もう少し様子をみてみようと思っています。
P-01D  & SO-05D
スポンサーサイト



テーマ : Android携帯
ジャンル : 携帯電話・PHS

tag : AndroidスマートフォンdocomoSONYXperiaSXSO-05DSH-03CP-01D

アクセスカウンタ
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示