Windows Media Player 11/12のライブラリの初期化方法
私はPC上で音楽を管理するのにWindows Media Playerを用いています。NAS上にWMAファイルを保存し、それをライブラリとして取り込むようにしているのですが、何かの拍子にライブラリがおかしくなってしまうことがあります。同一のアルバムが2つ登録されてしまったり、PCを再起動するたびにライブラリが空になってしまったり…。私は省エネのためNASを夜間スリープするように設定しているので、そこでライブラリを見失ってしまっておかしくなるのかもしれませんが…。

一旦ライブラリが異常になってしまうと、登録や削除を繰り返しても治らないことが多いです。この場合はライブラリをいったん全削除してから登録しなおすとよいようです。WMPのライブラリは、ユーザーフォルダ\AppData\Local\Microsoft\Media Player に保存されています。(隠しファイルを表示する設定にしてください)

この中にある、拡張子が"wmdb"のファイルがライブラリデータベースの本体ですので、これを全削除し、WMPを再起動するとライブラリが初期化されているはずです。この後、再登録操作を行ってください。これでたいていのトラブルは解消できると思います。

一旦ライブラリが異常になってしまうと、登録や削除を繰り返しても治らないことが多いです。この場合はライブラリをいったん全削除してから登録しなおすとよいようです。WMPのライブラリは、ユーザーフォルダ\AppData\Local\Microsoft\Media Player に保存されています。(隠しファイルを表示する設定にしてください)

この中にある、拡張子が"wmdb"のファイルがライブラリデータベースの本体ですので、これを全削除し、WMPを再起動するとライブラリが初期化されているはずです。この後、再登録操作を行ってください。これでたいていのトラブルは解消できると思います。
スポンサーサイト
テーマ : 動画・音声再生ソフト
ジャンル : コンピュータ