金星太陽面通過!
今日は、金環日食に続き、金星の太陽面通過という天体ショーがありました。台風が近づいておりあいにくの天気でしたが、何とか前回と同じくE-PL3+NDフィルターの組み合わせで撮影することができました!
金環日食のときと同じく、640x480にトリミングしてあります。(ISO 200, f/8.0, 1/500s)
少し絞りすぎたか、暗めの写真になってしまいました。

左のほうの大きめの点が金星です。その他の淡い点はおそらく黒点でしょう。今日も全体的に薄い雲がかかっており、この写真を撮影した10分後には見えなくなってしまいました。その後も時々空をチェックしていましたが、太陽が雲の切れ目から顔を出すことはなかったようです。金星太陽面通過がみられるのは8年ぶりとのことですが、次回はなんと105年後とのことです。何とか見れてよかった~!!
金環日食のときと同じく、640x480にトリミングしてあります。(ISO 200, f/8.0, 1/500s)
少し絞りすぎたか、暗めの写真になってしまいました。

左のほうの大きめの点が金星です。その他の淡い点はおそらく黒点でしょう。今日も全体的に薄い雲がかかっており、この写真を撮影した10分後には見えなくなってしまいました。その後も時々空をチェックしていましたが、太陽が雲の切れ目から顔を出すことはなかったようです。金星太陽面通過がみられるのは8年ぶりとのことですが、次回はなんと105年後とのことです。何とか見れてよかった~!!
- 関連記事
-
- UN 落下防止紐付レンズキャップ UNX-9501 (2012/10/04)
- 金星太陽面通過! (2012/06/06)
- 金環日食 (2012/05/21)
スポンサーサイト
trackback
まとめtyaiました【金星太陽面通過!】
今日は、金環日食に続き、金星の太陽面通過という天体ショーがありました。台風が近づいておりあいにくの天気でしたが、何とか前回と同じくE-PL3 NDフィルターの組み合わせで撮影する