電子手帳用プリンタ CE-50P
今日は、電子手帳紹介シリーズのおまけ編ということで、電子手帳用プリンタ、CE-50Pを紹介します。このプリンタは、SHARPの電子システム手帳PA-6000/7000/8000/9000シリーズの4pinコネクタに接続することで、電子手帳内のデータを印字したり、カセットI/Fの機能も備えているのでテープに保存したりすることができます。

PA-9600に接続してみました。

"GRAPHIC"と書いてあるので少し期待したのですが、手書きメモは印刷できません。

テキストのメモは印刷可能です。

ところで、このCE-50P, 何かに形が似ている気がしました…そう、ポケコン用プリンタのCE-126Pです。

こうして並べてみると、色が違うだけでまったく同じ形をしています。おそらく内部の部品もかなり共通しているのではないでしょうか。I/Fの部分をポケコン用と電子手帳用に変えただけのような気がします。ただ、CE-126Pはキャラクタ専用、CE-50Pはグラフィック対応と、機能的な違いはあるようですが…。

PA-9600に接続してみました。

"GRAPHIC"と書いてあるので少し期待したのですが、手書きメモは印刷できません。

テキストのメモは印刷可能です。

ところで、このCE-50P, 何かに形が似ている気がしました…そう、ポケコン用プリンタのCE-126Pです。

こうして並べてみると、色が違うだけでまったく同じ形をしています。おそらく内部の部品もかなり共通しているのではないでしょうか。I/Fの部分をポケコン用と電子手帳用に変えただけのような気がします。ただ、CE-126Pはキャラクタ専用、CE-50Pはグラフィック対応と、機能的な違いはあるようですが…。
- 関連記事
-
- SHARP電子手帳のシークレット機能 (2012/07/20)
- 電子手帳用プリンタ CE-50P (2012/06/29)
- SHARP ハイパー電子システム手帳 DB-ZII PA-9600 (2012/06/27)
スポンサーサイト
trackback
まとめtyaiました【電子手帳用プリンタ CE-50P】
今日は、電子手帳紹介シリーズのおまけ編ということで、電子手帳用プリンタ、CE-50Pを紹介します。このプリンタは、SHARPの電子システム手帳PA-6000/7000/8000/9000シリーズの4pinコネクタに接