電子手帳用プリンタ CE-50P

今日は、電子手帳紹介シリーズのおまけ編ということで、電子手帳プリンタCE-50Pを紹介します。このプリンタは、SHARPの電子システム手帳PA-6000/7000/8000/9000シリーズの4pinコネクタに接続することで、電子手帳内のデータを印字したり、カセットI/Fの機能も備えているのでテープに保存したりすることができます。
CE-50P

PA-9600に接続してみました。
PA-9600と接続

"GRAPHIC"と書いてあるので少し期待したのですが、手書きメモは印刷できません。
手書きメモ

テキストのメモは印刷可能です。
メモを印刷

ところで、このCE-50P, 何かに形が似ている気がしました…そう、ポケコン用プリンタCE-126Pです。
CE-50PとCE-126P

こうして並べてみると、色が違うだけでまったく同じ形をしています。おそらく内部の部品もかなり共通しているのではないでしょうか。I/Fの部分をポケコン用と電子手帳用に変えただけのような気がします。ただ、CE-126Pはキャラクタ専用、CE-50Pはグラフィック対応と、機能的な違いはあるようですが…。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

tag : SHARP電子手帳PA-9600DB-ZCE-50PCE-126Pプリンタ

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【電子手帳用プリンタ CE-50P】

今日は、電子手帳紹介シリーズのおまけ編ということで、電子手帳用プリンタ、CE-50Pを紹介します。このプリンタは、SHARPの電子システム手帳PA-6000/7000/8000/9000シリーズの4pinコネクタに接

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示