COWON V5 アプリ紹介 (3) - Foxit Reader
本日のCOWON V5用アプリは、フリーのPDFリーダー、Foxit Readerです。V5にはコミックビューアが搭載されていますが、閲覧できるのは画像ファイルのみでPDFは閲覧できませんので、PDFの文書を参照したい場合にはこのようなPDFビューアが必要となります。
ダウンロードはFoxitのサイトで可能です。Foxit ReaderのWindows CE 5.0版をダウンロードします。Zip形式ですが、ファイルは一つしか入っていませんので、適当なフォルダ(SDカードでも可)にコピーします。一度起動するとPDFファイルに関連付けられるようですが、うまくいかなければGSFinder+で設定してもよいでしょう。

PDFを開いたところです。スマホやiPodと異なり、加速度センサーは入っていませんので、自動回転はされません。このように縦向きにしたい場合は自分で回転させる必要があります。なお、フリー版では上部に広告の帯が入ってしまいます。

操作方法は他のPDFリーダーと比べてあまり変わりない印象です。指で左右にスワイプすることによりページ送りもできますが、AndroidやiOSのAdobe Readerのようにヌルヌルとスクロールするわけではなく、パッとページが切り替わる感じです。表示も一瞬ではなく書き換えているのがはっきりわかるぐらいの速度ですが、これはV5のハードウェア性能の問題なのか、ソフトの問題なのかはよくわかりません。広告が入るのも欠点ではありますが現時点でV5で利用できる無料のPDFリーダーは他にないようですので、必要な方は試してみてはいかがでしょうか。
ダウンロードはFoxitのサイトで可能です。Foxit ReaderのWindows CE 5.0版をダウンロードします。Zip形式ですが、ファイルは一つしか入っていませんので、適当なフォルダ(SDカードでも可)にコピーします。一度起動するとPDFファイルに関連付けられるようですが、うまくいかなければGSFinder+で設定してもよいでしょう。

PDFを開いたところです。スマホやiPodと異なり、加速度センサーは入っていませんので、自動回転はされません。このように縦向きにしたい場合は自分で回転させる必要があります。なお、フリー版では上部に広告の帯が入ってしまいます。

操作方法は他のPDFリーダーと比べてあまり変わりない印象です。指で左右にスワイプすることによりページ送りもできますが、AndroidやiOSのAdobe Readerのようにヌルヌルとスクロールするわけではなく、パッとページが切り替わる感じです。表示も一瞬ではなく書き換えているのがはっきりわかるぐらいの速度ですが、これはV5のハードウェア性能の問題なのか、ソフトの問題なのかはよくわかりません。広告が入るのも欠点ではありますが現時点でV5で利用できる無料のPDFリーダーは他にないようですので、必要な方は試してみてはいかがでしょうか。
※本サイトで紹介する内容は、すべて個人的研究の範囲内で行っていることです。ここに書かれた内容を実行したことによる、データ(クラウド上を含む)・ソフトウェア・ハードウェアの障害および金銭的損害について、私が責任を負うことはできません。重要なデータはあらかじめバックアップを行い、内容を十分に理解したうえで、ご自身の責任の下で行ってください。 |
- 関連記事
-
- COWON V5 アプリ紹介 (4) - MangaMeeya (2012/07/12)
- COWON V5 アプリ紹介 (3) - Foxit Reader (2012/07/09)
- COWON V5 アプリ紹介 (2) - Capt XP Pro (2012/07/06)
スポンサーサイト
テーマ : アプリケーションソフト
ジャンル : コンピュータ
trackback
まとめtyaiました【COWON V5 アプリ紹介 (3) - Foxit Reader】
本日のCOWON V5用アプリは、フリーのPDFリーダー、Foxit Readerです。V5にはコミックビューアが搭載されていますが、閲覧できるのは画像ファイルのみでPDFは閲覧できませんので、PDFの文書を