Xperia SX SO-05Dをゲットしました!

本日、予定通りNTT docomoのXi対応スマホ、Xperia SX SO-05Dを買ってきました。一括58000円程度だったと思いますが、先月HW-02C+P-01D購入でもらったノジマのポイントと、たまってきていたdocomoポイントを合わせて利用すると、22000円程度になりました。月々サポートは2310円(ご愛顧10年 Xiスマホ割も込みで)で、2年間使うと充分おつりがくる計算です。購入時の頭金を安くするためにiコンシェルをつけてもらったら、iモードとXiとiコンシェルの同時契約はできないと言われ、iモードを解約する羽目になってしまいました。こうなると、N-04Bの出番はぐっと減ると思いますが、N-08Bをどうしようか悩みます…。まあ、SO-05DはXi対応なのでテザリングのコストが安めですし、しばらくはWi-Fi運用にし、どうしても不便であればiモードの再契約を考えたいと思います。また、今回の機種変でmicroSIMになったので、Nokia LumiaやiPhoneなど海外SIMフリー端末を使うことが現実的になってきました。その場合にキャリアメールを使用するにはi-mode.netが必要となるので、その場合にもiモードの契約を検討することになるかもしれません。
Xperia SX

スマホの中では小型の部類のP-01Dと並べてみました。P-01Dと比べ、長さは少し長いですが、幅はほぼ同じ、厚さは薄くなっています。
P-01D  & SO-05D

P-01D  & SO-05D

うちはまだXiのサービスエリア外だと思っていましたが、アンテナの表示は"LTE"となっていました。
LTE

まだ最低限のセットアップをしたばかりなので、これからじっくり使い込んでいこうと思います。

アクセサリもいろいろ出ています。どれを買おうか迷い中…。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : XPERIA
ジャンル : 携帯電話・PHS

tag : AndroiddocomoSONYスマートフォンXperiaSX

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示