LINEをインストールすると電池の持ちが半分に…
以前ソニーモバイルのスマホ、Xperia SX SO-05Dを紹介したときに、「電池の持ちも悪くない」と書いたと思いますが、最近なんだか電池の持ちが悪いと感じることが多くなってきてたんですよね。例えば、アキバに行った時もフル充電で行ったはずなのに、夜にはほぼスッカラカンという状態…。単に使い方が荒くなったのかと思ったりもしましたが、それにしてもひどすぎで、夜寝る前にフル充電しておいても朝には60%まで減っているなんてこともありました。そこで思い出したのは、ICSの場合はアプリごとの電力消費をみることができるということ。試しに見てみると…。

LINE電力食いすぎです!!(怒)。そういえばLINEを入れてから電池の持ちが悪くなったような気がしました。LINEというのは無料通話とメッセンジャーの機能を持ったアプリですが、着信確認のため常にネット接続している状態になっているからでしょうか。その後も何度か確認してみましたが、LINEは常に電力消費の半分程度を占めていました。ということは、LINEをアンインストールすると電池の持ちが倍になるということ!?と思い、アンインストールすることにしました。

このような状態になり、OSの電力消費が主体という状態に戻りました。電池の持ちもよくなり、以前のように不自由することもなくなりました。やはりXperia SXのようなバッテリ容量が少ない機種にLINEは向かないようですね。LINEを使用されていて電池切れで悩んでいる人は、アンインストールも一つの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。
どうしてもLINE使いたい人はこのような補助バッテリが必須ですね。
Xperia SXに使えるのかどうかはわかりませんが…。

LINE電力食いすぎです!!(怒)。そういえばLINEを入れてから電池の持ちが悪くなったような気がしました。LINEというのは無料通話とメッセンジャーの機能を持ったアプリですが、着信確認のため常にネット接続している状態になっているからでしょうか。その後も何度か確認してみましたが、LINEは常に電力消費の半分程度を占めていました。ということは、LINEをアンインストールすると電池の持ちが倍になるということ!?と思い、アンインストールすることにしました。

このような状態になり、OSの電力消費が主体という状態に戻りました。電池の持ちもよくなり、以前のように不自由することもなくなりました。やはりXperia SXのようなバッテリ容量が少ない機種にLINEは向かないようですね。LINEを使用されていて電池切れで悩んでいる人は、アンインストールも一つの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。
どうしてもLINE使いたい人はこのような補助バッテリが必須ですね。
Xperia SXに使えるのかどうかはわかりませんが…。
- 関連記事
-
- IMoNiのメールをSPモードメールに移行する方法 (2012/09/13)
- LINEをインストールすると電池の持ちが半分に… (2012/09/11)
- USB充電器の相性 (2012/08/24)
スポンサーサイト