Hi-MD Walkman MZ-RH1

昨日までで我が家のDAP, PMPはすべて紹介しつくしました。引き続き今日・明日は、それ以外のポータブルオーディオ機器を紹介します。まず本日は、SONY Hi-MD Walkman MZ-RH1です。
昨日書いたとおり、以前SONYNet MD Walkman MZ-N1を使用していたのですが、調子が悪くなってきたのでMDからDAPに乗り換えたわけです。しかし、やはりMDの資産はまだまだ残っているので、代替機を物色していたところこれを見つけました。これはポータブルMDとしては最後の機種となるわけですが(カーステ、コンポ、ラジMD、据え置き型デッキなどはまだあるようです)、画期的なところは、MDからPCに音楽を取り込めるところだと思います。以前からSCMSの規定があるためか(CD→MDへ一度デジタルコピーすると、MD→PCへはデジタルコピーできない)、Net MD製品でもそういうことはできませんでしたが、なんとこの製品をX-Appliというソフトと一緒に使うと、MD, MDLP, Hi-MDいずれもPCにそのまま(無劣化で)取り込むことができます。SONYとしては、iPodに押されWalkmanもメモリータイプが主流となったためポータブルMDから撤退することになったわけですが、これまでのMDの資産を最新のDAPに最低限の劣化で移行できるよう、最後の責任を果たしてくれたのだと思っています。その他の特長としては、Hi-MDモードでは容量1GBのHi-MDディスクにリニアPCMで録音できること、USBマスストレージクラスとして認識されPCのデータを保存できることなどが挙げられます。
残念がら、この機種は昨年8月で生産完了となってしまっており、現在では流通在庫のみとなっているため、欲しいと思われる方は急いだほうがいいかも。
MZ-RH1

まだMDのPCへの取り込みはあまり進んでいませんが、機会があれば使用感などレポートしてみたいと思います。

↓真ん中の並行輸入品ならリーズナブルに買えます。Hi-MDディスクの生産は今年いっぱい。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : オーディオ・ビジュアル
ジャンル : 趣味・実用

tag : SONYMZ-RH1MD

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示