Googleに見切りをつけるべきなのでしょうか?
Microsoft Office 2013が発売になりましたね。私は無償アップグレード目当てで先月Office 2010を購入していたのですが(Office 2013のアップグレード優待版より安かったため)、昨日からようやくダウンロードできるようになったため早速インストールしてみました。Office 2013はいわゆるMetroスタイルアプリではなく、デスクトップアプリケーションなのですが、画面デザインはWindows 8に合わせてフラットでスクエアな感じで統一されています。Office 2013の機能的な特徴はクラウドやSNSとの連携がしやすくなっているところだと思いますが、今日はその中でもOutlook 2013の設定中に感じたことを書いてみたいと思います。

Outlook 2013にはOutlook.com(以前でいうところのWindows LiveあるいはHotmail)と連携する機能が標準で搭載されており、Outlook Connectorなどを別途インストールする必要はありません。Outlook.comのメールアカウントを設定すると、Exchange Activesyncを用いて設定され、同時にOutlook.comのカレンダーや連絡先も同期されるようになります。そこで、GmailがExchange Activesyncに対応していたことを思い出し、以前の記事で書いたような方法で設定を試みましたが、エラーになってしまってうまくいきません。Gmailの連絡先やGoogleカレンダーとOutlookが同期してくれればこんなに便利なことはないと思ったのですが…。いろいろ調べてみたところ、GoogleはExchange Activesyncへの対応を先月いっぱいでやめてしまったそうです。さすがにこれにはMicrosoftも怒ったようですが…(MicrosoftがCalDAVとCardDAVに対応してくれれば問題ないのですが…)。
最近のGoogleの姿勢には疑問を感じ始めていました。メールの内容を解析して広告などに使用したり、Activesync以外にも勝手にやめてしまったサービスもありますし、Windows 8用のアプリは開発しないといってみたり…。圧倒的なシェアを背景にやりたい放題やっているような態度がちょっと目に余るようになってきたので、少しずつGoogleのクラウドサービスから離れていったほうがよいのかと思い始めました。今後Windows Phone 8などを購入したりするとさらに利用が困難になりそうですしね。
現在Googleのサービスで使用しているのは、メール、連絡先、カレンダー、ToDoリストですが、手持ちの各種機器のクラウド(メール、連絡先、カレンダー、ToDoリストについて)への対応状況を整理してみることにしました。(もちろんWebブラウザでアクセスすればほとんどの機器でほとんどのサービスが利用できるので、っこでは割愛します)
1. 多くのAndroid機器
Googleサービス:メール、連絡先、カレンダー、ToDoリスト(ジョルテ使用)
Exchange Activesync:メール、連絡先、カレンダー
ジョルテクラウド(ジョルテ使用):カレンダー、ToDoリスト
2. docomoのAndroidスマホ
Googleサービス:メール、連絡先、カレンダー、ToDoリスト(ジョルテ使用)
Exchange Activesync:メール、連絡先、カレンダー
ジョルテクラウド(ジョルテ使用):カレンダー、ToDoリスト
docomoサービス:連絡先、カレンダー、メール(spモードメール)
3. docomoのiモード携帯
Googleサービス:カレンダー(mobical使用)、メール(POPメール使用)
docomoサービス:連絡先、カレンダー、メール(iモードメール)
4.iOS機器
Googleサービス:メール、連絡先、カレンダー、ToDoリスト(GeeTasks使用)
Exchange Activesync:メール、連絡先、カレンダー
iCloud:メール、連絡先、カレンダー
ジョルテクラウド(ジョルテ使用):カレンダー、ToDoリスト
5.Windows 8
Googleサービス(Windowsメール使用):メール、連絡先、カレンダー
Googleサービス(Outlook使用):メール(IMAP)
Exchange Activesync:メール、連絡先、カレンダー、ToDoリスト
こうしてみてみると、Google以外ではやはりExchange Activesyncが最も対応機器が多そうです。メールの移行はすぐには困難かと思われるので、せめて連絡先とカレンダーをExchange Activesyncに移行させる方法をこれから検討していきたいと思います。Googleのことだから、そのうちAndroidでExchange Activesyncのサポートをやめるとか言い出しそうで怖いですが…。
Office 2013のアップグレード版は数量限定らしいです。お早目に!

Outlook 2013にはOutlook.com(以前でいうところのWindows LiveあるいはHotmail)と連携する機能が標準で搭載されており、Outlook Connectorなどを別途インストールする必要はありません。Outlook.comのメールアカウントを設定すると、Exchange Activesyncを用いて設定され、同時にOutlook.comのカレンダーや連絡先も同期されるようになります。そこで、GmailがExchange Activesyncに対応していたことを思い出し、以前の記事で書いたような方法で設定を試みましたが、エラーになってしまってうまくいきません。Gmailの連絡先やGoogleカレンダーとOutlookが同期してくれればこんなに便利なことはないと思ったのですが…。いろいろ調べてみたところ、GoogleはExchange Activesyncへの対応を先月いっぱいでやめてしまったそうです。さすがにこれにはMicrosoftも怒ったようですが…(MicrosoftがCalDAVとCardDAVに対応してくれれば問題ないのですが…)。
最近のGoogleの姿勢には疑問を感じ始めていました。メールの内容を解析して広告などに使用したり、Activesync以外にも勝手にやめてしまったサービスもありますし、Windows 8用のアプリは開発しないといってみたり…。圧倒的なシェアを背景にやりたい放題やっているような態度がちょっと目に余るようになってきたので、少しずつGoogleのクラウドサービスから離れていったほうがよいのかと思い始めました。今後Windows Phone 8などを購入したりするとさらに利用が困難になりそうですしね。
現在Googleのサービスで使用しているのは、メール、連絡先、カレンダー、ToDoリストですが、手持ちの各種機器のクラウド(メール、連絡先、カレンダー、ToDoリストについて)への対応状況を整理してみることにしました。(もちろんWebブラウザでアクセスすればほとんどの機器でほとんどのサービスが利用できるので、っこでは割愛します)
1. 多くのAndroid機器
Googleサービス:メール、連絡先、カレンダー、ToDoリスト(ジョルテ使用)
Exchange Activesync:メール、連絡先、カレンダー
ジョルテクラウド(ジョルテ使用):カレンダー、ToDoリスト
2. docomoのAndroidスマホ
Googleサービス:メール、連絡先、カレンダー、ToDoリスト(ジョルテ使用)
Exchange Activesync:メール、連絡先、カレンダー
ジョルテクラウド(ジョルテ使用):カレンダー、ToDoリスト
docomoサービス:連絡先、カレンダー、メール(spモードメール)
3. docomoのiモード携帯
Googleサービス:カレンダー(mobical使用)、メール(POPメール使用)
docomoサービス:連絡先、カレンダー、メール(iモードメール)
4.iOS機器
Googleサービス:メール、連絡先、カレンダー、ToDoリスト(GeeTasks使用)
Exchange Activesync:メール、連絡先、カレンダー
iCloud:メール、連絡先、カレンダー
ジョルテクラウド(ジョルテ使用):カレンダー、ToDoリスト
5.Windows 8
Googleサービス(Windowsメール使用):メール、連絡先、カレンダー
Googleサービス(Outlook使用):メール(IMAP)
Exchange Activesync:メール、連絡先、カレンダー、ToDoリスト
こうしてみてみると、Google以外ではやはりExchange Activesyncが最も対応機器が多そうです。メールの移行はすぐには困難かと思われるので、せめて連絡先とカレンダーをExchange Activesyncに移行させる方法をこれから検討していきたいと思います。Googleのことだから、そのうちAndroidでExchange Activesyncのサポートをやめるとか言い出しそうで怖いですが…。
Office 2013のアップグレード版は数量限定らしいです。お早目に!
- 関連記事
-
- VMwareにWindows 2000をインストールする手順 (2013/03/07)
- Googleに見切りをつけるべきなのでしょうか? (2013/02/09)
- Windows 8 インストールにあたっての個人的メモ (2013/01/17)
スポンサーサイト
tag : MicrosoftOffice2013ExchangeActivesyncWindowsGoogleGmailOutlook