N-08BとBluetoothハンドセットをしばらく使ってみて…
NTT docomoのキーボード付きiモード携帯、N-08Bと、Bluetoothハンドセット(友和商会 T-BTPHONE-WG)との組み合わせで1週間ほど使ってみましたので、今日はその感想を書きたいと思います。

1. 通話品質
おおむね良好ですが、カバンの中にN-08Bを入れた状態で歩いたりすると、少し「プツプツ」という感じのノイズが入ることがありました。通話には支障のない程度です。
2. 機能上の制限
電話帳転送ができないのは先に書いた通りですが、N-08Bとの組み合わせでは発着信履歴も残りません。発着信履歴はハンドセット側の機能ではなく、携帯電話側で保持しているものを読み込むようになっているのかもしれませんね。
3. バッテリの持ち
カタログスペック上は60時間の待ち受けが可能ということになっています。私はもともとそれほど通話するほうではないのですが、それでも朝にフル充電にしておいても夕方にはかなり減っており、1日1回の充電は必要そうです。USBケーブルで充電可能なので、充電すること自体はそれほど不便ではなさそうですが…。
4. 接続の安定性
N-08Bとの接続が切れることはほとんどありませんでした。切れてしまったときはハンドセット側の再接続操作でたいていはつながりますが、まれにN-08Bでも接続操作をやり直さないといけないこともありました。
以上を総合して考えると、自分的にはかなり満足はしています。本体はかなりコンパクト(なくしそうなのでストラップをつけました)でポケットに入りますし、これがあればN-08Bも普通の携帯電話として使うことができます。もちろん普段はXperia SXをメインで使用しているわけですが、出張先でメモを取りたいときなどには活躍しそうです。
それにしても、今回N-08Bのバッテリの持ちには驚きました。1日で10%程度しか残量が減りません。だてに大きいバッテリーを搭載しているわけではないようですね。その代わりフル充電にするにはかなり時間がかかりますが…(汗)

1. 通話品質
おおむね良好ですが、カバンの中にN-08Bを入れた状態で歩いたりすると、少し「プツプツ」という感じのノイズが入ることがありました。通話には支障のない程度です。
2. 機能上の制限
電話帳転送ができないのは先に書いた通りですが、N-08Bとの組み合わせでは発着信履歴も残りません。発着信履歴はハンドセット側の機能ではなく、携帯電話側で保持しているものを読み込むようになっているのかもしれませんね。
3. バッテリの持ち
カタログスペック上は60時間の待ち受けが可能ということになっています。私はもともとそれほど通話するほうではないのですが、それでも朝にフル充電にしておいても夕方にはかなり減っており、1日1回の充電は必要そうです。USBケーブルで充電可能なので、充電すること自体はそれほど不便ではなさそうですが…。
4. 接続の安定性
N-08Bとの接続が切れることはほとんどありませんでした。切れてしまったときはハンドセット側の再接続操作でたいていはつながりますが、まれにN-08Bでも接続操作をやり直さないといけないこともありました。
以上を総合して考えると、自分的にはかなり満足はしています。本体はかなりコンパクト(なくしそうなのでストラップをつけました)でポケットに入りますし、これがあればN-08Bも普通の携帯電話として使うことができます。もちろん普段はXperia SXをメインで使用しているわけですが、出張先でメモを取りたいときなどには活躍しそうです。
それにしても、今回N-08Bのバッテリの持ちには驚きました。1日で10%程度しか残量が減りません。だてに大きいバッテリーを搭載しているわけではないようですね。その代わりフル充電にするにはかなり時間がかかりますが…(汗)
- 関連記事
-
- Xperia SXでLTE(Xi)を切る方法 (2013/04/06)
- N-08BとBluetoothハンドセットをしばらく使ってみて… (2013/02/11)
- N-08BにBluetoothハンドセットを接続してみました (2013/02/05)
スポンサーサイト