CASIO FX-860Pvc

今日は久しぶりにポケコン紹介、CASIOFX-860Pvcです。このポケコンは系統的にはPB-100系から発展したモデルで、FX-840P/841P/860P/860Pvcの4機種で一つのシリーズを構成しています。また、教育向けポケコンのVX-1/VX-2もこのシリーズに含まれます。CPUにはすべてHD62002(これはFX-603PのCPUと同じとされています)を採用し、外部機器とのインターフェースにはFX-603PFX-870P/890Pなどと同じ30pinコネクタを搭載していますので、FA-6などのインターフェースボックスが接続可能です。
FX-860Pvc

各機種のスペック比較です。今回手に入れたのは最上位機種のFX-860Pvcになります。
FX-840PFX-841PFX-860PFX-860Pvc
CPUHD62002HD62002HD62002HD62002
RAM8KB(Max 40KB)8KB(Max 40KB)32KB(Max 64KB)32KB(Max 64KB)
PB-100互換BASIC×
CASL××
組み込みプログラム6種(Fx/統計)統計計算116種116種
F.COM×××

後継機種のFX-870Pと並べてみました。縦・横の大きさは近く、デザインも何となく似ているところがあります。
FX-860PvcとFX-870P

側面から見たところ。FX-870Pが単3乾電池を使用するのに対し、FX-860Pvcはリチウム電池CR2032を使用することもあり、かなり薄くなっています。
FX-860PvcとFX-870P 側面

ライブラリを呼び出してみたところ。三次方程式の解の公式ですね。
ライブラリ

実はこれらライブラリはBASICプログラムから呼び出し可能です。

 GOTO "LIB0:n" または GOSUB "LIB0:n" でn番のライブラリを呼び出せます。
 MODE100 ("n") で、現在選択されているプログラムエリアにn番のライブラリを読み込みます。

実際ににやってみました。MODE100("5060") [EXE]を実行すると…。
MODE110命令

EDIT命令でこのようにプログラムリストが閲覧できます。
編集中画面

PEEK, POKEも使えるようです。しかし、CALLに相当する命令がないため機械語を使用することはできません。もっともHD62002 CPUについてはWebでもまったく情報がないため使えたとしてもプログラミングは困難だと思われますが…。
PEEK関数

POKE命令

この他の未公開命令としては、以下のようなものが知られているようです、

 INPUT$ (n, @)
  INPUT$のファイル番号を"@"にすることで、カーソルを表示させずにn文字入力を行うことができます。
 INPUT @n;変数
  INPUT命令に"@n"を加えることで入力文字数を最大n文字までに制限できます。

このFX-860Pシリーズの後継機がFX-870P、その後がFX-890Pとなり、CASIOの一般向け機種としてはかなり後期のモデルとなっています。870P/890Pに比べると機械語が使えないなど面白みに欠ける部分はありますが、薄くてスマートなところや組み込みプログラムが多く入っているとことなどが魅力的なのか、オークションでもけっこう人気のある機種のひとつとなっています。この機種のMODE命令にもいろいろと隠し機能がありそうなので、いろいろ調べてみたいと思います。

(2014/12/16追記)
FX-840PFX-860Pvcの違いなどについて、FX-840Pのマニュアルをもとに訂正しました。また、FX-840Pの紹介記事にもう少し詳細な表を掲載していますので、そちらも併せてご覧ください。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : コンピュータ
ジャンル : コンピュータ

tag : CASIOポケットコンピュータFX-860PvcFX-870PFX-840P

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示