Jornada 690おすすめアプリ(2)

今日も前回に引き続き、Jornadaに対応するアプリケーションを紹介します。

1. SuperEditor F99 Lite
フリーのスクリーンエディタです。Windows CE用のエディタとしてはPocket WZが有名ですが、残念ながら現在は手に入らないため、こちらをダウンロードしてみました。
Vectorからダウンロードし、LZHファイルを解凍してできたsece101.exeをActiveSyncのインストールされたPCで、Jornadaを接続してから実行するとインストールされます。
SuperEditor F99

2. TascalRegEdit
コントロールパネルからは変更できないカスタマイズを行うためにはレジストリを操作する必要がありますす。しかし、デスクトップPC用のWindowsにはレジストリエディタが標準で搭載されていますが、Windows CEにはありません。そこで、フリーのレジストリエディタを使用することになりますが、その中では最も有名なもののひとつがこれだと思います。
Vectorから"TascalRegEdit(Handheld PC版)0.82"をダウンロードし、ZIPファイルを解凍してできたファイルの中で、TRE.SH3.CABがJornada対応版になりますので、このファイルをActiveSyncまたはCF経由でJornaraにコピーし、ダブルタップして開くとインストールされます。
TascalRegEdit

3. EBPocket
Jornadaには辞書ソフトがプリインストールされていません。せっかく小型のマシンなので、持ち歩くなら電子辞書としても使用したくなりますね。そんなときに利用できるEPWING/電子ブック(EB)対応の検索ソフトです。このソフトは幅広い機種に対応しており、Windows CEの2.11~5.2、Windows、Android、iOSなどにも対応しているのが特徴です。
作者様のサイトからダウンロードし、ZIPアーカイブ内のcabs\EBPocket.HPCPro_SH3.CABがJornada対応版となりますので、このファイルをActiveSyncまたはCF経由でJornaraにコピーし、ダブルタップして開くとインストールされます。辞書ファイルは容量が大きいためCFを使用することになります。Jornadaで動作可能なCFの最大容量は不明(Webでは1GBまでは報告をみかけました)ですが、手持ちの4GBのCFに辞書ファイルをコピーしたところ、問題なく動作しました。(手持ちの電子ブック「辞書パック10」と、EPWING規格の「広辞苑第5版」で動作を確認しました。)
EBPocket

H/PC Pro 3.0 (Windows CE 2.11)は古いOSではありますが、探せば実用的なアプリケーションソフトはまだまだ見つかります。Jornadaはコンパクトでキーボードも打ちやすく、バッテリもそこそこ持つ(互換バッテリも入手可能)ので、ポメラ代わり&電子辞書代わりに便利に使えそうですね。

※本サイトで紹介する内容は、すべて個人的研究の範囲内で行っていることです。ここに書かれた内容を実行したことによる、データ(クラウド上を含む)・ソフトウェア・ハードウェアの障害および金銭的損害について、私が責任を負うことはできません。重要なデータはあらかじめバックアップを行い、内容を十分に理解したうえで、ご自身の責任の下で行ってください。


左側のCFで動作確認しました。右側は互換バッテリーです。使用していますが結構持ちますね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : モバイル
ジャンル : コンピュータ

tag : WindowsCEHPJornada690SuperEditorF99TascalRegEditEBPocket

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示