CASIO FX-702P & FA-2

今日は再び古い計算機紹介に戻ります。本日紹介するのはCASIOFX-702Pです。これはCASIO初のBASICでプログラム可能なポケコンであり、SHARPのPC-1210/1211に対抗して、その型番からもわかる通りFX-601P/602Pの上位機種として発売されました。以前紹介したFX-801PはこのFX-702Pに感熱プリンタとマイクロカセットレコーダを一体化した機種になりますが、それ以外のスペックはほぼ同等です。FX-702P/801Pはハードウェア的にもFX-601P/602Pと共通性が高く、同じチップセット(HD43190+HD43191)を中心に構成されています。また、FX-702PFX-601P/602Pは同じ規格の外部コネクタを備えており、共通のオプションを接続することができました。FX-702Pの後継機種はPB-100FX-700Pなどかと思われますが、周辺機器やBASICの仕様などはかなり変わってしまうことになります。

FX-702PはFX-801Pとは異なりABC順のキー配列となっています。また、FX-801Pと同様、"PERSONAL COMPUTER"ではなく"PROGRAMMABLE CALCULATOR"と書かれています。
FX-702P

カセットインターフェースのFA-2を接続したところ。
FX-702PとFA-2

FA-2はこの通りFX-601Pを接続することもできます。
FX-601PとFA-2

FX-702PはSHARPのPC-1210/1211とは異なり、液晶漏れしている機体はほとんどありません。価格も手ごろで出ていますし、草創期のポケコンを完動品で手にしてみたいという方は、ぜひ手にしてみてはいかがでしょうか。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : コンピュータ
ジャンル : コンピュータ

tag : CASIOポケットコンピュータプログラム関数電卓FX-702PFX-601PFA-2

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示