Xperia SXでLTE(Xi)を切る方法
Xperia SXを使用していると、時々電池の減りがあまりにも速いことがあります。LINEをアンインストールしてからはかなりましになっていたのですが、それでも何日かに一度、朝にフル充電だったはずなのが夕方には空になって電源が落ちていることがあります。それも決まって仕事がある日…ということで、最も疑ったのがLTE(Xi)です。私の職場はLTEのサービスエリアの端だと思われるのですが、アンテナの表示がLTEになったりHSDPAになったりコロコロ変わります。LTEの電波が不安定なところでは電力消費が多くなるということなので、LTEを切ってみることにしました。最初に試みた方法は「梅之録々 ~Ume no RokuLog」さんを参考にしました。
ダイヤル発信画面で「*#*#4636#*#*」と入力します。するとテスト画面が表示されます。

「携帯電話情報」をタップするとネットワークの詳細設定画面が表示されます。

「優先ネットワークを設定」で通常は「LTE(preferred)/WCDMA/GSM)」が選択されていますが、これを「WCDMA preferred」に変更します。

変更後、「設定」アプリのネットワーク設定を確認すると「GSM/WCDMA(自動)」になっているはずです。


しばらくこれで使用していましたが、先日のファームウェアアップデートの際に元に戻ってしまいました。最近は上記のダイヤル操作を省略して直接テスト画面に入れるアプリがあるのですね。LTE Settingというのがそれです。あまり設定を変更することがなければ不要なアプリと思いますが、自宅ではLTE, 職場ではHSPDAなどと使い分けたい場合は重宝するのではないでしょうか。
XperiaSXのアクセサリも店頭では見なくなってきましたが、通販ではまだ買えますよ。
右端の電池は私も買いました。業者によってはよくわからないものを送ってくることもあるようですが、私が買ったM&Sさんの商品は裏面も日本語表記でPSEマークもついていました。
ダイヤル発信画面で「*#*#4636#*#*」と入力します。するとテスト画面が表示されます。

「携帯電話情報」をタップするとネットワークの詳細設定画面が表示されます。

「優先ネットワークを設定」で通常は「LTE(preferred)/WCDMA/GSM)」が選択されていますが、これを「WCDMA preferred」に変更します。

変更後、「設定」アプリのネットワーク設定を確認すると「GSM/WCDMA(自動)」になっているはずです。


しばらくこれで使用していましたが、先日のファームウェアアップデートの際に元に戻ってしまいました。最近は上記のダイヤル操作を省略して直接テスト画面に入れるアプリがあるのですね。LTE Settingというのがそれです。あまり設定を変更することがなければ不要なアプリと思いますが、自宅ではLTE, 職場ではHSPDAなどと使い分けたい場合は重宝するのではないでしょうか。
XperiaSXのアクセサリも店頭では見なくなってきましたが、通販ではまだ買えますよ。
右端の電池は私も買いました。業者によってはよくわからないものを送ってくることもあるようですが、私が買ったM&Sさんの商品は裏面も日本語表記でPSEマークもついていました。
- 関連記事
-
- ViewSuicaカードでエクスプレス予約を利用する方法 (2013/04/08)
- Xperia SXでLTE(Xi)を切る方法 (2013/04/06)
- N-08BとBluetoothハンドセットをしばらく使ってみて… (2013/02/11)
スポンサーサイト