出張に備えての最終準備 - Jornada編

今日、明日と2回に分けて、はJornada 690N-04Bを出張に持ちだすための最終設定を行います。本日はJornada編です。

1. Gmail連絡先のインポート
まず、Gmail連絡先Jornadaに読み込ませます。Gmail連絡先はCSVファイルにエクスポートできるようになってはいるのですが、これをOutlookに読み込ませるのが大変です。(対応するフィールドをひとつひとつ手動で設定する必要があるため。) 今回はそれを避けるために、Gmail連絡先とOutlookの連絡先を同期できるフリーソフト、GO Contact Syncを利用することにしました。

以下のサイトからからダウンロード、インストールします。
http://sourceforge.jp/projects/sfnet_gocontactsync/
Gmailアカウントとインポート先のOutlookフォルダを選択し、同期方法を"Google To Outlook Only"にして[Sync]をクリックすればOutlookの指定したフォルダに連絡先がインポートされます。
Go Conatct Sync

この方法ではフィールドを手動で一致させる必要はありませんし、画像も一緒にインポートされます。将来的にGmailの連絡先をOutlook.comの連絡先に移行させるときにも利用できそうです。しかし、やはり海外製のソフトだけあってフリガナだけはインポートされません。

次に、インポートされた連絡先をOutlookデータファイルにエクスポートします。
連絡先のエクスポート

エクスポートされたファイルをJornadaの母艦(私の場合はVMware上のWindows 2000)に持っていき、Outlook (私の場合は2003)でインポートします。
連絡先のインポート

無事にインポートされました。先ほども書いた通り、ふりがなだけは自分で入力しなおす必要がありますが、これであとはJornadaを接続するだけで同期され、QMAILからも参照できるようになります。クラウドやブログのアクセスが困難なので、私の場合はEvernoteの投稿用メールやFC2モブログのアドレスも登録しておきました。
インポートされた連絡先
                                        
Jornadaを接続すると、無事に転送されました。QMAILでもメールの新規作成を行うと、このアドレス帳から選択することができるようになっているはずです。
Jornada連絡先

2. Outlook.comカレンダーの読み込み
JornadaN-04BではOutlook.comに直接アクセスするのは困難です。そこで、Outlook.comカレンダーJornadaに転送し、閲覧できるようにしておくと便利です。
Outlook 2013のWindows Liveメールフォルダ内の「予定表」フォルダをエクスポートし、連絡先と同様に母艦側のOutlookでインポートし、ActiveSyncと同期させます。これでJornadaの「予定表」アプリや「HPビューア」で当座の予定を見ることができます。
本当はOutlook 2003にOutlook Hotmail ConnectorをインストールするとOutlook 2013を介さなくても直接インポートできそうなので、それがベストかと思われますが、私の環境はWindows 2000を利用しているのためか、インストーラがエラーで停止してしまって利用できませんでした。時間があれば今度はWindows XPでも試してみたいと思います。
画像は「HPビューア」ですが、Microsoftの「予定表」よりはこちらのほうが見やすいと思います。「HPビューア」はHPのサイトから最新版(1.2a)がダウンロードできますので、インストールしておくとよいでしょう。
Jornadaカレンダー

以上の設定で、メールの送受信やスケジュールの確認はさほど不自由なくできるようになります。残念ながらスケジュールや連絡先はクラウドと連動しているわけではないので、その都度母艦経由で同期させなければいけませんが…。連絡先もOutlook.comに移行し、母艦をWndows XP + Office 2003 + Outlook Connectorの組み合わせにすればもう少し実用的になるかもしれませんね。明日は、N-04B側の設定を行いたいと思います。

※本サイトで紹介する内容は、すべて個人的研究の範囲内で行っていることです。ここに書かれた内容を実行したことによる、データ(クラウド上を含む)・ソフトウェア・ハードウェアの障害および金銭的損害について、私が責任を負うことはできません。重要なデータはあらかじめバックアップを行い、内容を十分に理解したうえで、ご自身の責任の下で行ってください。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : モバイルライフ
ジャンル : コンピュータ

tag : HPJornada690N-04BdocomoOutlook.comGmail連絡先カレンダー

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示