Nokia Lumia 820の初期設定
購入したばかりのNokia Lumia 820の初期設定をしてみましたので、経過を記しておきます。
充電が終わって電源を入れると、「SIMが入っていない」とエラーが表示されますが、セットアップ自体は可能ですので"close"をタップして閉じます。もちろん予めSIMを入れておいてもいいと思います。

セットアップ開始画面。まだ英語です。

言語選択画面。「日本語」もあります。まだフォントは中華フォントですね。

無事に日本語になりました。この時点では中華フォントではなくなっています。

画面のメッセージに従って進めていくと終了します。

再起動してWi-Fiの設定を行うととりあえず動作するようにはなります。日本語の表示も問題ありませんが、設定画面など一部のアプリは日本語化が不完全であったり、日本語化されていてもなぜか中華フォントだったりします。Windows Phone 8自体が日本語に対応しているとはいえ、日本ではまだ発売されていないことを考えると仕方がないことだと思います。むしろここまで日本語化されているのが驚きですね。
このSSでも一部中華フォントが使用されているのがおわかりでしょうか。ちなみにWindows Phone 8では電源ボタン(Lumia 820では右側中央のボタン)をWindowsキーを同時押しすることでSSが保存されるようになっています。これは機種依存の機能ではなくOS標準の機能なので、機種を問わず利用できるかと思います。

ちなみにまだこのままでは日本語の入力ができません。日本語入力用キーボード(IME)が入っていないため、これをダウンロードする必要があります。設定の「キーボード」を開き、「キーボードを追加」からダウンロードできます。ちなみに私が入手したものはサウジアラビア版?なのか、アラビア語のキーボードがプリインストールされていましたが、これは不要なので削除しました。(そういえば、アラビアの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」のアプリなども入っていました。) 先ほどのSSと比較するとわかると思いますが、こちらは中華フォントではないですね。

ここまでの設定で、Wi-Fi経由でのメール(Hotmail/Outlook.comメール)やWebサイトの閲覧、アプリのダウンロードなどはできるようになります。また、Outlook.comカレンダーとLumiaのカレンダーも同期されるようになります。次回はdocomoのSIMを挿入して3G通信を試してみたいと思います。
充電が終わって電源を入れると、「SIMが入っていない」とエラーが表示されますが、セットアップ自体は可能ですので"close"をタップして閉じます。もちろん予めSIMを入れておいてもいいと思います。

セットアップ開始画面。まだ英語です。

言語選択画面。「日本語」もあります。まだフォントは中華フォントですね。

無事に日本語になりました。この時点では中華フォントではなくなっています。

画面のメッセージに従って進めていくと終了します。

再起動してWi-Fiの設定を行うととりあえず動作するようにはなります。日本語の表示も問題ありませんが、設定画面など一部のアプリは日本語化が不完全であったり、日本語化されていてもなぜか中華フォントだったりします。Windows Phone 8自体が日本語に対応しているとはいえ、日本ではまだ発売されていないことを考えると仕方がないことだと思います。むしろここまで日本語化されているのが驚きですね。
このSSでも一部中華フォントが使用されているのがおわかりでしょうか。ちなみにWindows Phone 8では電源ボタン(Lumia 820では右側中央のボタン)をWindowsキーを同時押しすることでSSが保存されるようになっています。これは機種依存の機能ではなくOS標準の機能なので、機種を問わず利用できるかと思います。

ちなみにまだこのままでは日本語の入力ができません。日本語入力用キーボード(IME)が入っていないため、これをダウンロードする必要があります。設定の「キーボード」を開き、「キーボードを追加」からダウンロードできます。ちなみに私が入手したものはサウジアラビア版?なのか、アラビア語のキーボードがプリインストールされていましたが、これは不要なので削除しました。(そういえば、アラビアの衛星テレビ「アル・ジャジーラ」のアプリなども入っていました。) 先ほどのSSと比較するとわかると思いますが、こちらは中華フォントではないですね。

ここまでの設定で、Wi-Fi経由でのメール(Hotmail/Outlook.comメール)やWebサイトの閲覧、アプリのダウンロードなどはできるようになります。また、Outlook.comカレンダーとLumiaのカレンダーも同期されるようになります。次回はdocomoのSIMを挿入して3G通信を試してみたいと思います。
- 関連記事
-
- Nokia Lumia 820でdocomoのSIMを利用する (2013/06/15)
- Nokia Lumia 820の初期設定 (2013/06/13)
- Windows Phone 8を衝動買いしてしまいました - Nokia Lumia 820 (2013/06/09)
スポンサーサイト