SHARPの古いプログラム関数電卓 PC-1001

今日は、先日入手した大変古い電卓を紹介します。SHARPPC-1001です。SHARPのPCシリーズといえばポケコンの印象が強いと思いますが、SHARP初のBASICポケコンPC-1210/1211の前に販売されていたプログラム関数電卓PC-1200(1977年発売)をご存知の方もおられると思います。私はこのPC-1200がPC型番の元祖かと思っていましたが、さらに古い、1973年発売のこのPC-1001こそが初代PCでした。PC-1200では「ポケットコンピュータ」および「ピタゴラス」という、現在でも関数電卓やポケコンに使用されている愛称名がついていましたが、この機種はデスクトップ向けのビジネス電卓「コンペット」ブランドで販売されていました。(現在、「コンペット」も実務向け電卓CSシリーズに継続して使用されています。)
PC-1001

側面。電源スイッチがついています。電源回路は本体に内蔵されているようで、ACケーブルを本体に直接差すようになっています。
側面

ロゴマークも時代を感じさせます。
ロゴマーク

キーボード。
キーボード

各キーの働きを調べてみました。左上から順に…
[F]:今でいう[2ndF]や[SHIFT]
[H]:プログラム中で使用すると一時停止 停止中は"HALT"ランプが点灯
[END]([F]+[H]):プログラム入力終了
[S]:プログラム実行開始またはHALTで停止したプログラムを再開
[PRO]([F]+[S]):プログラム入力開始 入力中は"PRO"ランプが点灯
[EXP]:指数部入力 使用方法は今の電卓と同じ
[0]-[9],[.]:置数キー
[+/-]:符号反転
[π]:円周率
[√x]:平方根
[sin x]([F]+[7]),[cos x]([F]+[8]),[tan x]([F]+[9]):三角関数
[sinh x]([F]+[4]),[cosh x]([F]+[5]),[tanh x]([F]+[6]):双曲線関数
[sin-1 x]([F]+[1]),[cos-1 x]([F]+[2]),[tan-1 x]([F]+[3]):逆三角関数
[ex]([F]+[0]),[ln x]([F]+[+/-]),[log x]([F]+[.]):指数関数・対数関数
[CE]:訂正キー(表示値のクリア)
[C]:オールクリアキー(プログラム、メモリも含めてすべてクリア)
[yx]:べき乗
[RC]:演算数・被演算数の交換
[+][-][×][÷]:四則演算キー 加減と乗除の優先順位は同じ
[=]:イコールキー
[x→M]:メモリにストア
[CM]:メモリクリア
[MR]:メモリリコール
[M+]:メモリに加算

メモリは8組あるようで、メモリ操作キーの後に0-7の数値を指定します。メモリ1に数値が入っていると"M"の表示が点灯するようになっています。注意しなければいけないのは[C]キーを押すとメモリ・プログラムもすべて消えてしまう点です(当然電源を切っても消えます)。プログラムは64ステップまで可能ですが、プログラムメモリはすべて数値メモリと共用になっている(数値メモリ1つ当たり8ステップ分のプログラムが入り、先頭から順にメモリ7→メモリ6→…→メモリ1→メモリ0と割り当てられている)ようで、注意が必要です。

私の入手した個体はおおむね動作は良好でしたが、一部のキー操作が不安定(プログラムモードに入らないことがある)だったり[yx](べき乗)キーを押すとなぜかフリーズしたりなど、一部不具合もありそうです。まあ、博物館級の古い機械なのでそのあたりは致し方がないのでしょうね。

SHARPはこのあと後継機としてPC-1002というものも発売しました。こちらは組み込み関数が拡張され、本体裏面にROMのソケットがついていて4組・256ステップまでのROM組み込みプログラムが利用できるようになっていたようです。PC-1001についてはTHE OLD CALCULATOR WEB MUSEUMに英文ですが詳しい記事がありますので、興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

tag : SHARPポケットコンピュータプログラム関数電卓コンペットPC-1001PC-1002

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示