東京に行ってきました (1)
この3連休を利用してちょっと東京へ遊びに行ってきました。今回はアキバへは行かず、お上りさん的な観光コースになってしまいましたが…(汗)。
まずは東京タワーへ行きました。「藤子・F・不二夫展」をやっているせいか、はたまたスカイツリー効果が波及しているのか結構混雑しており、エレベータもかなり並びました。

早速展望台へ。スカイツリーが見えました。

こちらはレインボーブリッジとお台場方面。この他には天気がよければ富士山も見えるようですが、残念ながらこの日は見えませんでした。

名物の「ルックダウンウィンドウ」。下をのぞき込めます。

残念ながら工事のネットが見えたりして迫力はいまひとつでした。

下りのエレベータも混んでいたので帰りは階段を利用してみました。

階段からの景色。

「藤子・F・不二夫展」ということで、ドラえもんの人形がいっぱい!

時間の関係で「藤子・F・不二夫展」は割愛して1階にある水族館に行きました。あまり大きな水族館ではなく、どちらかというと淡水魚中心の展示でした。写真は東京タワーのオブジェがあるディスカスの水槽。

カブトガニ。

小さなフグがいっぱい! かわいいですね。

金魚。

最後にタワーを下から見上げたところ。

今回東京へ行ったのは、別に東京タワーが主目的だったわけではなく、国立科学博物館の「深海」展が見たかったのが理由です。というわけで、次回の日記は国立科学博物館編です。
まずは東京タワーへ行きました。「藤子・F・不二夫展」をやっているせいか、はたまたスカイツリー効果が波及しているのか結構混雑しており、エレベータもかなり並びました。

早速展望台へ。スカイツリーが見えました。

こちらはレインボーブリッジとお台場方面。この他には天気がよければ富士山も見えるようですが、残念ながらこの日は見えませんでした。

名物の「ルックダウンウィンドウ」。下をのぞき込めます。

残念ながら工事のネットが見えたりして迫力はいまひとつでした。

下りのエレベータも混んでいたので帰りは階段を利用してみました。

階段からの景色。

「藤子・F・不二夫展」ということで、ドラえもんの人形がいっぱい!

時間の関係で「藤子・F・不二夫展」は割愛して1階にある水族館に行きました。あまり大きな水族館ではなく、どちらかというと淡水魚中心の展示でした。写真は東京タワーのオブジェがあるディスカスの水槽。

カブトガニ。

小さなフグがいっぱい! かわいいですね。

金魚。

最後にタワーを下から見上げたところ。

今回東京へ行ったのは、別に東京タワーが主目的だったわけではなく、国立科学博物館の「深海」展が見たかったのが理由です。というわけで、次回の日記は国立科学博物館編です。
- 関連記事
-
- 東京に行ってきました (2) (2013/09/18)
- 東京に行ってきました (1) (2013/09/16)
- アキバでの収穫 (2013/08/18)
スポンサーサイト