SONYのBluetoothスピーカー SRS-BTV5

私は普段自室にいるときは、PCに接続したUSBサウンドユニットを利用し、アクティブスピーカーやアンプに接続して音楽を聴いています。しかし、PCを起動しなくても音楽が聴けるような、DAPやスマホと接続可能な手軽なアクティブスピーカーが欲しいと思っていたところ、近くの家電店で見つけたのがこれ、SONYBluetoothスピーカーSRS-BTV5です。
SRS-BTV5

箱を開けると、中には本体のほかに、説明書、充電用USBケーブル、キャリングポーチが入っています。スマホやDAPと一緒に持ち歩いて外出先でも使ってください、というスタンスのようです。
セット内容

側面下部にあるカバーを開けると、USB充電端子とライン入力端子がついています。また、この写真で向かって左のほうにはスピーカーホンとして使用するための、マイクと通話ボタンがついています。
USB充電端子とライン入力端子

電源、ペアリング兼用のスイッチ。この機種はNFCに対応しており、NFC搭載のスマホやAndroidウォークマンならペアリングが簡単にできるようになっています。
電源スイッチ

DLNAサーバーに接続することで音楽プレーヤとして利用しているSH-03Cに接続してみました。本体が小さい割にはそこそこの音が出ているように思いました。ただ、見ての通りスピーカーユニットが一つなのでステレオではありません。
SRS-BTC5 & SH-03C

この機種は音質重視というよりはむしろ自宅や出先で気軽にBGMを楽しんだり、スマホでスピーカーホンを利用したりといった用途に向いていると思います。デザインもマットな感じでチープさは感じませんし、インテリアにもマッチすると思います。コンパクトで場所も取らないので、お手軽スピーカーをお探しの方は検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 携帯グッズ
ジャンル : 携帯電話・PHS

tag : SONYBluetoothスピーカーSRS-BTV5

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示