またもや東京に出張だったので…
2泊3日の日程で東京に出張でした。というわけで、仕事が終わった後アキバに寄ってきました。とはいえ風邪気味だったのであまり時間をかけて回ったわけではないのですが…。

今回も主に電子部品を見て回りました。たとえばこんなところ、「東京ラジオデパート」など…。ここや秋葉原ラジオセンターなどは小さいパーツショップがごちゃごちゃ並んでいて、昔ながらの秋葉原の雰囲気を残していて好きですね。

東京ラジオデパートでは、以前タブ付きのML2430やCR2032を購入した「稲電機」でNiMHバッテリを買ってみました。何に使うかはまた後日書きたいと思いますが、はたしてうまくいくかどうか…? そのほか、マルツや千石電商などで部品をいくつか買いました。最近作りたいものがいろいろあって部品ばかり買っていますが、なにひとつ取り掛かれていません…(汗)

秋月にも寄ってみましたが、あまりの人ごみに退散…。すると、お隣のイオシスでイーモバイルのLTEルーター、GL04Pの中古美品が4,980円だったので買ってみました。このほかに、3G専用のGP02も2,980円で売っていました。これらのルーターはSIMフリーであり、2100MHz帯にも対応しているとのことですので、OCNのSIMでも利用可能かまた検証してみたいと思います。

アキバを離れて本屋さんで最後に買ったのがこれ。AVRの解説書です。PICと異なりAVRの解説書はあまり売っていないので、やっと買えたという感じです。エントリークラスのATtiny2313についてけっこうページを割いてくれているので、ちょっとした工作には役立ちそうです。そろそろPB-100シリーズとPCを接続するアダプタの製作に取り掛からないと…(汗)

AVRの参考書です。

今回も主に電子部品を見て回りました。たとえばこんなところ、「東京ラジオデパート」など…。ここや秋葉原ラジオセンターなどは小さいパーツショップがごちゃごちゃ並んでいて、昔ながらの秋葉原の雰囲気を残していて好きですね。

東京ラジオデパートでは、以前タブ付きのML2430やCR2032を購入した「稲電機」でNiMHバッテリを買ってみました。何に使うかはまた後日書きたいと思いますが、はたしてうまくいくかどうか…? そのほか、マルツや千石電商などで部品をいくつか買いました。最近作りたいものがいろいろあって部品ばかり買っていますが、なにひとつ取り掛かれていません…(汗)

秋月にも寄ってみましたが、あまりの人ごみに退散…。すると、お隣のイオシスでイーモバイルのLTEルーター、GL04Pの中古美品が4,980円だったので買ってみました。このほかに、3G専用のGP02も2,980円で売っていました。これらのルーターはSIMフリーであり、2100MHz帯にも対応しているとのことですので、OCNのSIMでも利用可能かまた検証してみたいと思います。

アキバを離れて本屋さんで最後に買ったのがこれ。AVRの解説書です。PICと異なりAVRの解説書はあまり売っていないので、やっと買えたという感じです。エントリークラスのATtiny2313についてけっこうページを割いてくれているので、ちょっとした工作には役立ちそうです。そろそろPB-100シリーズとPCを接続するアダプタの製作に取り掛からないと…(汗)

AVRの参考書です。
- 関連記事
-
- 伊豆旅行記 (1) (2014/03/26)
- またもや東京に出張だったので… (2013/11/30)
- FC2のカウンタ画像を変えてみましたが… (2013/10/29)
スポンサーサイト