Nokia Lumia 1020を買ってしまいました

冬のボーナスが出たらハイエンドクラスのLumiaを買おうと決めていました。もともとはスマートかつ高性能なLumia 928を狙っていましたが、Verizon専売モデルのためか扱っている業者が少なく、価格が高止まりしている状態です。それに対してより上位機種であるLumia 1020がこのところ安くなってきており、Lumia 928よりも安価に購入できるようになってきたのでポチってしまいました。購入したのは1shopmobileで、$579(+ 送料$30)でした。この店では初期不良2週間以外の補償は一切なく、その補償もアプリをインストールしたが最後、受けられなくなってしまうという罠がありますが、カメラグリップ付のモデルが送られてくるという情報があったので選びました。発送はDHLで思いのほか早く届きました。
届いた荷物

FedExと異なり、関税は受け取り時に支払うようになっています。
伝票

中にはLumia 1020の外箱と、ACアダプタ用の変換プラグが入っていました。
外箱

箱を開けたところ。本体とカメラグリップが入っています。カメラグリップは単体で購入しても結構な価格がすることが多く、しかも最近取扱業者が減ってきているように思うので、これが付属しているだけでかなりお得感がありますね。(HPにはカメラグリップについての記載はないので、現在でも付属しているのかどうかは不明です。)
箱をあけたところ

本体前面のデザインは、Lumia 920などと似た感じです。画面にはゴリラガラスを採用しており、端のほうは少し曲面になっています。
前面

裏面。やはりカメラ部分の存在感がすごいですね。Lumia 1020のホワイトはLumia 820の光沢のあるホワイトと異なり、マットな仕上げになっています。
裏面

側面。カメラ部分が大きいので、このように斜めになってしまいます。
側面

Lumia 1020は裏蓋が開かない(電池交換不可)ので、iPhoneなどと同じようなSIMカードトレイを採用しています。
SIMカードトレイ

Lumia 820
(左) と並べてみました。一回り大きいのがわかります。私も以前は携帯は小型に限ると思っていた時期があり、Xperia SXなどを愛用していましたが、Lumia 820Xperia A(ミクぺリア)を持ち歩くようになってからは大きいのも画面が見やすくていいと思うようになってきました。さすがにファブレットはちょっと辛いかな…。
Lumia 820 & Lumia 1020

カメラグリップ。こちらはバッテリを内蔵しているため、とりあえずは充電ですね。
カメラグリップ

とりあえずXiのSIM(@niftyのアクセスポイント使用なので通信は3Gのみ)で通話・通信が可能であることは確認しました。これから少しずつ試していこうと思います。

※本サイトで紹介する内容は、すべて個人的研究の範囲内で行っていることです。ここに書かれた内容を実行したことによる、データ(クラウド上を含む)・ソフトウェア・ハードウェアの障害および金銭的損害について、私が責任を負うことはできません。重要なデータはあらかじめバックアップを行い、内容を十分に理解したうえで、ご自身の責任の下で行ってください。
※また、Lumia 1020には技適マークがついていません。このブログの目的はあくまでも研究であり、技適マークのない端末の利用をお勧めするものではありません。

価格は高めですが、Amazonでも取り扱いがあります。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 携帯購入d(ゝc_,・。)
ジャンル : 携帯電話・PHS

tag : NokiaLumia8201020スマートフォンWindowsPhoneカメラグリップ

コメント

非公開コメント

初めまして。
1020購入検討してます!レビュー楽しみに待ってます^_^

No title

コメントありがとうございます。最近忙しくてなかなか出かけられないので、カメラのレビューは少し先になってしまうかもしれませんが、気長にお待ちください(汗)
アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示