カシオのゲーム電卓 CG-8

本日は、CASIOゲーム電卓シリーズ第3弾、オクトリバーシ CG-8を紹介します。この電卓は、その名の通り8x8の盤面でリバーシ(オセロ)ゲームを楽しめるというものです。その性質上、8桁の電卓用表示器よりもリバーシの盤のほうが目立っており、LCDの大部分を占めています。こうなると一見電卓ではなくゲーム専用機のようにも見えてしまうデザインですね。
CG-8

ゲーム開始画面。自分とコンピュータの対戦となります。操作方法は、最初に横(アルファベットのA-Hに対応する数字キー1-8)、次に縦(数字の1-8)の位置を指定して[+](SET)キーを押して自分の石を置くようになっています。例えば、"C5"に置きたいなら[3][5][+]と押します。
プレイ中

CASIOゲーム電卓&占い電卓たち。左から順に、CG-8, MG-880, MG-777, FT-21です。最近ではスマホや携帯ゲーム機で気軽にゲームが楽しめるようになったため、このような遊び心のある電卓はすっかり姿を消してしまいました。もっとも、今こういうものを発売したとしても一部のガジェットマニアしか買わないでしょうから仕方のないことではありますが、ちょっと寂しい気もしますね。MG-880の復刻版などを出したらある程度は売れそうな気もするんですが…。
ゲーム電卓たち

これでゲーム電卓シリーズはいったん終了です。ここで紹介したもの以外にも、ベースボール電卓、ボクシング電卓などはけっこう人気があったようですので、もし機会があれば手に入れてみたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 懐かしのゲーム
ジャンル : ゲーム

tag : CASIOゲーム電卓オクトリバーシCG-8

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示