CASIO fx-50F
今日は久しぶりにCASIOの関数電卓、fx-50Fを紹介します。この電卓は29stepのプログラム機能を備えた関数電卓なのですが、最大の特徴は23種類の科学公式を内蔵している点です。

外観はfx-3600Pvにそっくりで、兄弟機種と思われます。プログラミング言語の仕様や、定数メモリ(Kメモリ)を備えている点も似ています。ただし、無条件にプログラム先頭に戻る RTN 命令は省略されているようです。条件ジャンプの x>0 と x≦M はありますが…。

内部もfx-3600Pvに似ており、同じようにGR927電池がセットされています。電池が切れてしまうと太陽電池のみの駆動となります。fx-3600Pvと同様、SR927電池で代用が可能です。

LCDはfx-3600Pvとは微妙に異なっており、左端に変数名を表示できるドットマトリクス部分が1文字分のみ備わっています。収録されている公式は、ヘロンの公式や電気回路の計算、その他の物理学的な公式などがあります。

私は物理や数学の公式を使うことはあまりありませんが、この電卓のスマートなデザインは気に入っています。この電卓は決して多機能というわけではないのですが、気軽に使える関数電卓として活用していきたいと思います。
使用可能な電池です。

外観はfx-3600Pvにそっくりで、兄弟機種と思われます。プログラミング言語の仕様や、定数メモリ(Kメモリ)を備えている点も似ています。ただし、無条件にプログラム先頭に戻る RTN 命令は省略されているようです。条件ジャンプの x>0 と x≦M はありますが…。

内部もfx-3600Pvに似ており、同じようにGR927電池がセットされています。電池が切れてしまうと太陽電池のみの駆動となります。fx-3600Pvと同様、SR927電池で代用が可能です。

LCDはfx-3600Pvとは微妙に異なっており、左端に変数名を表示できるドットマトリクス部分が1文字分のみ備わっています。収録されている公式は、ヘロンの公式や電気回路の計算、その他の物理学的な公式などがあります。

私は物理や数学の公式を使うことはあまりありませんが、この電卓のスマートなデザインは気に入っています。この電卓は決して多機能というわけではないのですが、気軽に使える関数電卓として活用していきたいと思います。
使用可能な電池です。
- 関連記事
-
- CASIO fx-2500 (2014/04/03)
- CASIO fx-50F (2014/03/31)
- カシオのゲーム電卓 CG-8 (2014/02/10)
スポンサーサイト