SHARP 液晶パッド Wiz PA-Z300

本日からは、久しぶりに古いPDAのコレクションを紹介していきたいと思います。本日紹介する液晶パッドWiz PA-Z300は、以前紹介したPA-Z800の弟分として1996年に発売されました。今回入手したものはデッドストックの新品で、マニュアル・元箱も揃っているものでした。スペックとしてはRAMを256KB搭載(PA-Z800は512KB)しており、CPUはSC62015互換のものを搭載していると考えられています。
PA-Z300

PA-Z800(左)と並べてみました。一回り小さいのがわかりますね。また、LCDの解像度が低い(PA-Z800は159x240ピクセル、PA-Z300は119x159ピクセル)ためフォントなどが少し異なっています。ちなみにPA-Z800と異なりプロテイン塗装がされていないので、べたつくことはありません。
PA-Z800 & PA-Z300

基本的な機能はPA-Z800と似ていますが、LCDの解像度の関係で画面構成は少し異なっています。また、PA-Z800との機能的な違いとしては、「約束リスト」「国語辞典」を搭載していないことがあげられます。下の写真は「クイックメモ」を起動したところで、PA-Z800ではクイックメモのウィンドウがオーバーラップされて表示されていますが、PA-Z300では全画面表示となっています。
クイックメモ比較

その他の機能はほぼ同じです。この機種もASK対応の赤外線ポートと、電子手帳と互換の4pinコネクタを備えています。マニュアルを見たところ、PIザウルスWiz、電子システム手帳(SC, ハイパーどちらも可)との通信ができるようです。
通信相手の選択

この機種は機能こそPA-Z800に劣りますが、非常にコンパクトでポケットにも楽に入るサイズとなっています。用途を限れば(メモをとるなど)現在でも十分使えそうなPDAだと思います。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : コレクション
ジャンル : 趣味・実用

tag : SHARP電子手帳ザウルスWiz液晶パッドPA-Z300PA-Z800

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示