SH-03Cをサイクルコンピュータにする
最近運動不足気味なので通勤に自転車を使っているのですが(普通の安い街乗り用のものです)、普通に往復するだけではさほど運動量が増えないので遠回りするようにしています。そうなってくると、ルートや所要時間、だいたいの消費カロリーなどが知りたくなってきます。そのような用途に使えるものとしてサイクルコンピュータがありますが、わざわざ買うのももったいないのでAndroid用のアプリを探してみたところ、Smart Trainingというものを見つけました。これは万歩計などとしても使用できるのですが、モードを切り替えると自転車で使用することもできます。

GPSを用いて概算の走行距離・速度・消費カロリーを表示してくれますし、地図表示やグラフ表示(標高や速度が経時的に表示できます)に切り替えることもできます。



ログデータはスプレッドシートの形式でGoogle Docsにアップロードすることができます。

唯一の欠点はディスプレイをつけっぱなしにできないことでしょうか。画面設定から「バックライト点灯時間」を長くしてやるしかなさそうです。あるいは、距離・速度・カロリーといった数値情報だけならLiveViewで表示させることもできますので、これがあればディスプレイが消えても大きな問題はありません。詳しくは公式サイトをご覧ください。
↓こんなものも欲しくなってしまいますね。LiveViewはリストバンド付きの並行輸入品を使っています。

GPSを用いて概算の走行距離・速度・消費カロリーを表示してくれますし、地図表示やグラフ表示(標高や速度が経時的に表示できます)に切り替えることもできます。



ログデータはスプレッドシートの形式でGoogle Docsにアップロードすることができます。

唯一の欠点はディスプレイをつけっぱなしにできないことでしょうか。画面設定から「バックライト点灯時間」を長くしてやるしかなさそうです。あるいは、距離・速度・カロリーといった数値情報だけならLiveViewで表示させることもできますので、これがあればディスプレイが消えても大きな問題はありません。詳しくは公式サイトをご覧ください。
↓こんなものも欲しくなってしまいますね。LiveViewはリストバンド付きの並行輸入品を使っています。
- 関連記事
-
- SPALMP - N-08Bがポケコンに!? (2012/04/06)
- SH-03Cをサイクルコンピュータにする (2012/04/05)
- N-08B おすすめiアプリ (2012/04/02)
スポンサーサイト