ケアンズ旅行記 (1)

このところブログ更新が滞り気味ですみません。というのも、7月22日から昨日までオーストラリアケアンズに旅行に行っていたというのが理由です。そんなわけで、今回から何回かに分けてケアンズ旅行記を記していきたいと思います。

成田を前日の夜に出発して22日の早朝にケアンズに着きました。ちなみに利用したのはJetStarです。この会社はカンタス航空系のLCCで、本来ならば機内食などもすべて別料金という会社ですが、今回は参加したツアー料金に含まれていたのか機内食とブランケット、アメニティセットがもらえました。ちなみにアメニティセットというのは下の写真のようなポーチに歯ブラシや枕、アイマスクなどがセットされているものでしたが、なんとうちの家族4人分のうち2人分のセットに足りないものがありました。CAさんに尋ねたら、予備がないので…とのこと。有料のサービスに不備があって何の保証もないなんて、日本の会社ではちょっと考えられないですね。ちなみにこのポーチ、「タブレットケース」と書いてあって7インチぐらいのタブレットを収められるようになっています。
タブレットケース

今回、通信環境をどうしようか迷っていたのですが、機内でスマホやプリペイドSIMを安く売っているのを見かけました。写真はカタログを写したものですが、A$44のAndriodスマホが載っています。SIMロックされているとのことで買いませんでしたが…。
JetStarカタログ (1)

こちらはTelstraのプリペイドSIM. A$30のものがA$15とのことで、CAさんに尋ねてみましたが、売り切れとのこと(あるいは最初から置いていないのかも!?)…。
JetStarカタログ (2)

そんなわけで空港につきました。何となくプリペイドSIMを買いそびれたままになってしまいましたが、結局のところ宿泊したホテル(リッジス・エスプラネード・リゾート)で500MB/日までの無料WiFiが利用できたことと、市の中心部ではCairns Community WiFiという無料WiFiが使用できたので、結局SIMは買わずに済ませてしまいました。おかげでLumia 1020はすっかりお荷物に…(汗)。このCommunity WiFiはクイーンズランド州政府が主導でテスト的に行っているもののようで、国籍や年齢などの簡単な情報を入力するだけで100MB/日まで無料で利用できます。

初日のこの日は日中市内散策をしました。海岸沿いのエスプラネード通りを歩いていくと、「マッディプレイグラウンド」という子どもの遊び場があり、遊具や水遊びができるようになっていました。
マッディプレイグラウンド

ハンバーガーショップに入ってみました。オーストラリアの食べ物はとにかく量が多いのが特徴です。このハンバーガーも子どもの顔の大きさぐらいあったりします。頼みすぎにはくれぐれもご注意を…。
ステーキバーガー

エスプラネードの海岸は遠浅になっていて、干潮時は干潟が顔を出します。ハゼのような魚やエビ、小さなヤドカリなどに出会うことができました。
小エビ

ヤドカリ

こちらはペリカン
ペリカン

夕刻になると木にインコが集まって騒ぎ出します。日本でもムクドリなどでよく同じような光景をみかけますが、こちらはカラフルなインコです。ゴシキセイガイインコ(レインボーロリキート)と思われます。
インコの群れ

夜はワラビーと星空を見物するツアーに参加しました。夜の草原にはなんとたくさんのワラビーが…。HF M52だと暗闇のワラビーも何とか写せました。
ワラビー (1)

こちらはローライトモード。ノイズは多いですが、何とか姿が見えますね。さすがは暗闇に強いM52です。
ワラビー (2)

ワラビーを見た後はビーチで星空見物。天の川まできれいに見ることができて感動です。こちらはM52のローライトモードで撮影したものを、Photoshopでレベル補正してノイズを消したものです。デジタルカメラにしてはなかなかよく写っていると思います。もちろん一眼レフでシャッター開放時間を長くするともっときれいに撮れるのでしょうが、今回は三脚を持っていなかったので断念しました。
星空

南十字星のアップ。
南十字星

とういうわけで1日目は終了です。次回、2日目はケアンズ・トロピカル・ズーに行きましたのでその様子について書きたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行
ジャンル : 旅行

tag : オーストラリアJetStarケアンズペリカンレインボーロリキート

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示