Canon IXY 30S
現在メインで使用しているコンパクトデジカメ、Canon IXY 30Sです。それまで使用していた、SONYのCyber-shot DSC-F88が壊れたため急きょ購入しました。すでに次のモデル、31Sが発売されており、型落ち品のため安く購入できました。



撮像素子には1000万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用しており、室内など薄暗いところの画質はDSC-F88よりは向上しているように思います。また、光学式手振れ補正も搭載しています。
撮影サンプルを載せておきます。昨日のE-PL3と比べ、コントラストが低く解像感も劣っているように思います。大きさや価格の差を考えると仕方がないと思いますが…。室内撮影については、センサーサイズが大きいE-PL3には負けるものの、DSC-F88よりはかなり明るくなっており、さすがは裏面照射センサーだと思いました。撮影はすべてAUTOモード、フラッシュ未使用、3648x2736ピクセルファインモードで撮影しています。昨日同様、Web上の画像は1024x768ピクセルにリサイズしています。


E-PL3を購入してからは大切な写真はそちらで撮っていますが、こちらはコンパクトで気軽に持ち出して撮影が楽しめるので、まだまだ使用していくことになると思います。
↓こちらは後継機種の32Sです。



撮像素子には1000万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用しており、室内など薄暗いところの画質はDSC-F88よりは向上しているように思います。また、光学式手振れ補正も搭載しています。
撮影サンプルを載せておきます。昨日のE-PL3と比べ、コントラストが低く解像感も劣っているように思います。大きさや価格の差を考えると仕方がないと思いますが…。室内撮影については、センサーサイズが大きいE-PL3には負けるものの、DSC-F88よりはかなり明るくなっており、さすがは裏面照射センサーだと思いました。撮影はすべてAUTOモード、フラッシュ未使用、3648x2736ピクセルファインモードで撮影しています。昨日同様、Web上の画像は1024x768ピクセルにリサイズしています。


E-PL3を購入してからは大切な写真はそちらで撮っていますが、こちらはコンパクトで気軽に持ち出して撮影が楽しめるので、まだまだ使用していくことになると思います。
↓こちらは後継機種の32Sです。
- 関連記事
-
- SONY Cyber-shot DSC-F88 (2012/04/10)
- Canon IXY 30S (2012/04/09)
- OLYMPUS PEN Lite E-PL3 (2012/04/08)
スポンサーサイト
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真