Nokia Lumia 930のアップデート

購入したばかりのNokia Lumia 930ですが、ネットワークに接続するとまずアップデートを促されます。本日はアップデート作業の流れについて書いてみたいと思います。
アップデート確認

アップデートに取りかかる前に「エキストラ+情報」をチェックしてみました。このようにLumia Cyanソフトウェア(Windows Phone OS 8.1)がインストールされている状態です。
Lumia Cyan

モデルナンバーなどもチェックしてみました。RM-1045, 香港向けモデルのようです。
情報(1)

各国の認証マークも表示されます。残念ながら日本の技適マークは入っていません。
情報(2)

これが初期状態のホーム画面。
ホーム画面

アプリ一覧画面。インストールされているアプリを列挙すると、上から順に、アラーム、ウォレット、カメラ、カレンダー、ゲーム、ストア、ストレージセンサー、スポーツ、データセンサー、トラベル、ニュース、バッテリーセーバー、ビデオ、ファイナンス、フード&レシピ、フォト、ヘルスケア&フィットネス、ポッドキャスト、ミュージック、メッセージング、設定、地図、天気、電卓、電話、24Reader(中国向けアプリ?)、App Social、Facebook、FMラジオ、GameHub、HERE Drive+、HERE Maps、Internet Explorer、LINE、Nokia Camera、Nokia Care、Nokia Creative Studio、Nokia Storyteller、Office、OneDrive、OneNote、Outlook、People、Skype、Transfer my Data、Vine といったところです。Microsoft製のプリインストールアプリについてはWindows 8.1と共通のものが増えたように思います。
アプリ一覧(1) アプリ一覧(2) アプリ一覧(3) アプリ一覧(4) アプリ一覧(5) アプリ一覧(6)

一通り確認したら、実際にアップデート作業に移ります。
アップデート中

アップデート後再起動させた時に、OSが起動しなくなって焦りました…。NOKIAロゴ→Windowsマーク→NOKIAロゴの無限ループに陥ってしまい、文鎮化させたかと思いましたが、強制再起動を何度か繰り返したら正常に起動するようになりました…いったい何だったんだろう…? OSのアップデートが済んだら次は大量のアプリのアップデートがあります。
アプリのアップデート

アップデートがすべて完了し、「エキストラ+情報」を確認しましが、ソフトウェア名称はCyanのままです。しかし、色が濃くなって(Denim色?)いるのにお気づきでしょうか? また、各ソフトウェアのバージョンも少しずつ上がっています。
アップデート後のCyan

OSバージョンはWindows Phone OS 8.1 Updateになっています。現状ではLumia 930に対してはLumia Denimは提供されておらず、CyanのままUpdate 1が適用されているようです。
OSのバージョン情報

Update 1が適用されている証拠に、IEでヤフーを表示させると、ちゃんとモバイル表示となっています。
ヤフージャパン

次回は、hi-ho SIMの設定などを行ってみたいと思います。

※本サイトで紹介する内容は、すべて個人的研究の範囲内で行っていることです。ここに書かれた内容を実行したことによる、データ(クラウド上を含む)・ソフトウェア・ハードウェアの障害および金銭的損害について、私が責任を負うことはできません。重要なデータはあらかじめバックアップを行い、内容を十分に理解したうえで、ご自身の責任の下で行ってください。
※また、Lumia 930には技適マークがついていません。このブログの目的はあくまでも研究であり、技適マークのない端末の利用をお勧めするものではありません。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : スマートフォン
ジャンル : 携帯電話・PHS

tag : スマートフォンNokiaLumia930WindowsPhone8.1

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示