フォトパネル 06でフォトコレクションを利用する
前回、docomoのフォトパネル 06を紹介しましたが、実はまだひとつ紹介していない機能が残っています。それは、docomoのオンラインアルバムサービスである「フォトコレクション」です。このサービスは無料で5GBの容量が利用でき、スマホアプリの設定を行っておくと撮影した画像が自動的にアップロードされるというもので、他のオンラインストレージサービスの画像バックアップ機能と同じように利用できます。まずは準備としてスマホ(AndroidとiOSに対応しています)アプリ側で「自動アップロード」を設定しておきます。この設定を行うと撮影済みの画像がすべてアップロードされ、さらに今後新たに撮影された画像も次々とアップロードされていきます。ちなみに、スマホの内蔵カメラで撮影した画像のみならずEye-Fiカードから取り込んだ画像も自動的にアップロードされました。

このアプリにはもともとフォトパネル専用サービスである「お便りフォト」と連携する機能も備わっていますが、私のフォトパネルは回線契約をしていませんので今回は利用しません。

次にフォトパネル側の設定を行います。初めてフォトコレクションアプリを起動すると、docomo IDの入力画面になります。

しかし、SIMカードが差さっていない状態だと、WiFi接続されていてもこのように認証エラーになってしまいます。

そこで、通常のXi契約(=フォト契約でない)のSIMカードを差して再度行ってみると無事に認証が成功しました。一度認証してしまうとSIMは抜いても大丈夫です。このようにフォトコレクションにアップロードされた画像をスライドショー形式で楽しむことができます。

さらに、フォトコレクションの写真をフォトパネルの本体内メモリにダウンロードすることも可能です。いったんダウンロードしてしまうと、お便りフォトサービスで取り込まれた写真などと全く同じように扱うことができますj。

オークションなどでフォトパネルを入手すると回線契約が付属していないのが普通かと思いますが、フォトコレクションのサービスを用いると、スマホで撮影した画像(およびEye-Fiでデジカメから取り込んだ画像)を自動的にフォトパネルで閲覧することが可能となるのでけっこう便利です。フォトパネルを入手したのはいいけれど、専用の回線契約をしておらず、SDカード経由で写真を転送するのが面倒くさい…と思われる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
(12/14追記)
もう一台のフォトパネル06の動作を確認して気づいたのですが、フォトパネル本体の日付け・時刻の設定が行われていないとdocomo IDの認証ページの表示に失敗するようですので、うまくいかない場合はご確認ください。また、ID入力後に認証エラーが出る場合には何度か繰り返すとうまくいく場合があるようです。

このアプリにはもともとフォトパネル専用サービスである「お便りフォト」と連携する機能も備わっていますが、私のフォトパネルは回線契約をしていませんので今回は利用しません。

次にフォトパネル側の設定を行います。初めてフォトコレクションアプリを起動すると、docomo IDの入力画面になります。

しかし、SIMカードが差さっていない状態だと、WiFi接続されていてもこのように認証エラーになってしまいます。

そこで、通常のXi契約(=フォト契約でない)のSIMカードを差して再度行ってみると無事に認証が成功しました。一度認証してしまうとSIMは抜いても大丈夫です。このようにフォトコレクションにアップロードされた画像をスライドショー形式で楽しむことができます。

さらに、フォトコレクションの写真をフォトパネルの本体内メモリにダウンロードすることも可能です。いったんダウンロードしてしまうと、お便りフォトサービスで取り込まれた写真などと全く同じように扱うことができますj。

オークションなどでフォトパネルを入手すると回線契約が付属していないのが普通かと思いますが、フォトコレクションのサービスを用いると、スマホで撮影した画像(およびEye-Fiでデジカメから取り込んだ画像)を自動的にフォトパネルで閲覧することが可能となるのでけっこう便利です。フォトパネルを入手したのはいいけれど、専用の回線契約をしておらず、SDカード経由で写真を転送するのが面倒くさい…と思われる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
※本サイトで紹介する内容は、すべて個人的研究の範囲内で行っていることです。ここに書かれた内容を実行したことによる、データ(クラウド上を含む)・ソフトウェア・ハードウェアの障害および金銭的損害について、私が責任を負うことはできません。重要なデータはあらかじめバックアップを行い、内容を十分に理解したうえで、ご自身の責任の下で行ってください。 |
(12/14追記)
もう一台のフォトパネル06の動作を確認して気づいたのですが、フォトパネル本体の日付け・時刻の設定が行われていないとdocomo IDの認証ページの表示に失敗するようですので、うまくいかない場合はご確認ください。また、ID入力後に認証エラーが出る場合には何度か繰り返すとうまくいく場合があるようです。
- 関連記事
-
- Sony Z Ultra GPeにAndroid 5.0 Lollipopアップデートが来ました! (2014/12/07)
- フォトパネル 06でフォトコレクションを利用する (2014/12/02)
- NTT docomo フォトパネル 06 (2014/11/30)
スポンサーサイト
テーマ : NTT DoCoMo
ジャンル : 携帯電話・PHS