FUJIFILM チェキプリンター NP-1
本日は、カメラりシーズの最後、FUJIFILMのチェキプリンター、NP-1です。これは厳密にはカメラではなく、写真を印刷するプリンターです。それも、カメラ付き携帯電話から赤外線で写真を送って印刷するというものです。
携帯と一緒に持ち歩いて出先でプリントするという用途を考えているようですが、けっこう大きいので気軽には持ち歩けなさそうです。印刷可能な解像度は1664x1248ピクセル、容量は650KBまでとなっていますが、プリンタの解像度自体はVGA(640x480, 30万画素相当)です。なので、高解像度で撮った写真はいったん縮小して送信するほうが早くプリントできると思います。
古い機種なのでメーカーサイトに記載されている対応機種は限られています。そこで、今手元にある各種の携帯端末を使用して印刷できるかどうか試してみました。すべてVGA解像度の画像で試しています。
次に、デジカメの写真を印刷できるかどうかも試してみました。一旦携帯端末を経由しなければいけないので、携帯で使用していたmicroSDカードをカードアダプタに差してデジカメに挿入し、初期化せずにそのまま撮影、その後microSDを抜き出して携帯端末に挿入してプリントしてみました。IXYの場合は携帯端末側で、E-PL3の場合はカメラ側で解像度をVGA相当に変換しています。
これらの結果は、携帯のファームウェアやカメラ設定、記録メディアによって変わる可能性があり、対応を保証するものではありませんが、チェキプリンターをお持ちの方はまだ活用できる場面もあるかと思います。

携帯と一緒に持ち歩いて出先でプリントするという用途を考えているようですが、けっこう大きいので気軽には持ち歩けなさそうです。印刷可能な解像度は1664x1248ピクセル、容量は650KBまでとなっていますが、プリンタの解像度自体はVGA(640x480, 30万画素相当)です。なので、高解像度で撮った写真はいったん縮小して送信するほうが早くプリントできると思います。
古い機種なのでメーカーサイトに記載されている対応機種は限られています。そこで、今手元にある各種の携帯端末を使用して印刷できるかどうか試してみました。すべてVGA解像度の画像で試しています。
機種 | 結果 | 備考 |
SH-02D | ○ | |
SH-03C | ○ | |
N-08B | ○ | |
N-04B | ○ | |
M702iG | × | 認識するが通信に失敗する |
WS-011SH | × | 認識するが通信に失敗する |
次に、デジカメの写真を印刷できるかどうかも試してみました。一旦携帯端末を経由しなければいけないので、携帯で使用していたmicroSDカードをカードアダプタに差してデジカメに挿入し、初期化せずにそのまま撮影、その後microSDを抜き出して携帯端末に挿入してプリントしてみました。IXYの場合は携帯端末側で、E-PL3の場合はカメラ側で解像度をVGA相当に変換しています。
機種 | 結果 | 備考 |
E-PL3 → N-04B | ○ | 高解像度の画像はN-04Bで認識しない |
IXY 30S → N-04B | ○ | |
E-PL3 → N-08B | ○ | 高解像度の画像はN-08Bで認識しない |
IXY 30S → N-08B | ○ |
これらの結果は、携帯のファームウェアやカメラ設定、記録メディアによって変わる可能性があり、対応を保証するものではありませんが、チェキプリンターをお持ちの方はまだ活用できる場面もあるかと思います。
※本サイトで紹介する内容は、すべて個人的研究の範囲内で行っていることです。ここに書かれた内容を実行したことによる、データ(クラウド上を含む)・ソフトウェア・ハードウェアの障害および金銭的損害について、私が責任を負うことはできません。重要なデータはあらかじめバックアップを行い、内容を十分に理解したうえで、ご自身の責任の下で行ってください。 |
- 関連記事
-
- Canon iVIS HF M52 のWi-Fi機能を試す (2012/04/29)
- FUJIFILM チェキプリンター NP-1 (2012/04/17)
- FUJIFILM チェキ instax mini 10 (2012/04/16)
スポンサーサイト
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真