8月に北海道へ行ってきました (3)
本日は北海道旅行記に戻ります。1か月前の話になってしまって恐縮ですが…(汗)
3日目の今日は、朝から星野リゾート トマムへ。ここは雲海テラスでも有名ですが、いろいろ子ども向けの遊び場なども充実しており、家族連れなら1日中遊べると思います。画像が今回宿泊した「ザ・タワー」。

まずはサンショウウオがいるという池へ行きました。ご覧の通り、エゾサンショウウオの幼生が…。成体と違ってエラがついています。

こんなに捕れてしまいました。持ち帰ることもできるようなのですが、エゾサンショウウオは暑さに弱いため、北海道内でしか飼育できないと思ったほうが良いとのことです。

ちょっとした遊具なんかもあったりします。画像は載せていませんが、ハンモックなどもありました。

ホテルなのでプールもあります。敷地内を循環するバスに乗って行く必要があります。ここは造波プールとなっており、30分間隔で波が来ます。また、この日は子ども向けのイベントもやっていました。

レストランも充実しています。ちょっと行くのが遅くなってしまって混雑気味だったので、比較的すいていた「ベジタブルバンディット」へ。こちらは2人向けのミックスグリルですが、牛、豚、鶏がセットになっており、いろいろ味わいたい方にはお得なメニューだと思いました。

レストランから見える景色。白樺の木がライトアップされていてきれいです。

タワーへ戻る渡り廊下。

翌朝は雲海がみられるかどうか期待したのですが、残念ながら雲ひとつない天気で雲海は発生しませんでした。それを差し引いても充実した休日を過ごすことができたと思います。次回は富良野、美瑛編をお送りしたいと思います。
3日目の今日は、朝から星野リゾート トマムへ。ここは雲海テラスでも有名ですが、いろいろ子ども向けの遊び場なども充実しており、家族連れなら1日中遊べると思います。画像が今回宿泊した「ザ・タワー」。

まずはサンショウウオがいるという池へ行きました。ご覧の通り、エゾサンショウウオの幼生が…。成体と違ってエラがついています。

こんなに捕れてしまいました。持ち帰ることもできるようなのですが、エゾサンショウウオは暑さに弱いため、北海道内でしか飼育できないと思ったほうが良いとのことです。

ちょっとした遊具なんかもあったりします。画像は載せていませんが、ハンモックなどもありました。

ホテルなのでプールもあります。敷地内を循環するバスに乗って行く必要があります。ここは造波プールとなっており、30分間隔で波が来ます。また、この日は子ども向けのイベントもやっていました。

レストランも充実しています。ちょっと行くのが遅くなってしまって混雑気味だったので、比較的すいていた「ベジタブルバンディット」へ。こちらは2人向けのミックスグリルですが、牛、豚、鶏がセットになっており、いろいろ味わいたい方にはお得なメニューだと思いました。

レストランから見える景色。白樺の木がライトアップされていてきれいです。

タワーへ戻る渡り廊下。

翌朝は雲海がみられるかどうか期待したのですが、残念ながら雲ひとつない天気で雲海は発生しませんでした。それを差し引いても充実した休日を過ごすことができたと思います。次回は富良野、美瑛編をお送りしたいと思います。
- 関連記事
-
- 8月に北海道へ行ってきました (4) (2015/10/06)
- 8月に北海道へ行ってきました (3) (2015/09/29)
- 8月に北海道へ行ってきました (2) (2015/09/14)
スポンサーサイト