8月に北海道へ行ってきました (6)
北海道旅行記もいよいよ最終日に近づいてきました。この日はマウレ山荘をチェックアウトすると、まずは丸瀬布にある有名な「山彦の滝」へ向かいました。駐車場について歩き始めるといきなりこんな注意書きが…怖すぎます。

しばらく山道を登っていくと、ありました。この滝は冬には完全に凍結して氷の柱になるとのことです。

この滝の特徴は、何といっても裏側に回り込めること。この写真はほぼ横から撮ったものになります。

完全に裏に回り込むとこんな感じです。なんだか不思議な感じですね。

滝を見た後は、「いこいの森」へ戻りました。ここではSLの「雨宮21号」が動態保存されており、不定期に運転がなされています。夏休みが終わった後の平日ともあって、この日は臨時便が1本だけ…それでも乗れただけラッキーなような。ちなみに運転日はチラシなどに書いてありますが、きちんとした時刻表がない(キャンプ場の受付に休日の時刻表は貼ってありますが…)ので、運行時刻についてはSL乗り場近くの資料館の受付で確認したほうがよいようです。(ちなみに閑散期は切符売り場も閉鎖されており、切符もこちらの資料館で購入するようになっていました。)

憩いの森の敷地内ぐるっと回ってくれます。結構楽しかったです。乗客は我々のほかには近くの小学生3人とと引率の先生だけでした。

SLから降りた後は敷地内を探検してみました。キャンプ場やこのような遊具などがありました。お客さんはほとんどいませんでしたが…。有料のアトラクションや飲食店は平日は営業していないものも多く、少し物足りなかったです。

SLと関連してか、旧型の客車も展示してありました。私が中学生ぐらいのころまで、JR(当時は国鉄)の福知山線(宝塚線)は途中までしか電化されておらず、103系の通勤電車に混じってこんな客車がディーゼル機関車に引かれて走っていました。

さて、旅行もこれでほぼ終わりとなり、翌日は朝いちで千歳空港から飛行機に乗るため、丸瀬布を出たあとはそのまま千歳へ向かいました。千歳に着いたら夕食は地元で有名な「松尾ジンギスカン」に入りました。ここのジンギスカンは地元のデパ地下などでも売られています。

ここのジンギスカンはこんな感じで、野菜や肉を鉄板の上にのせてジュージュー焼いていきます。

だいぶ出来上がってきました。トッピングのフライドポテトもこんな風に一緒に載せて焼いちゃいます。ジンギスカンは羊の肉ではありますが、癖もなくおいしくいただくことができました。この日は金曜日ということもあり店内は地元のサラリーマン風の方々でにぎわっていました。また来たいなあ。

千歳に戻ってきたところで今日の記事は終わりです。次回は千歳空港で撮影した写真を少し紹介して、北海道旅行記の最終回としたいと思います。

しばらく山道を登っていくと、ありました。この滝は冬には完全に凍結して氷の柱になるとのことです。

この滝の特徴は、何といっても裏側に回り込めること。この写真はほぼ横から撮ったものになります。

完全に裏に回り込むとこんな感じです。なんだか不思議な感じですね。

滝を見た後は、「いこいの森」へ戻りました。ここではSLの「雨宮21号」が動態保存されており、不定期に運転がなされています。夏休みが終わった後の平日ともあって、この日は臨時便が1本だけ…それでも乗れただけラッキーなような。ちなみに運転日はチラシなどに書いてありますが、きちんとした時刻表がない(キャンプ場の受付に休日の時刻表は貼ってありますが…)ので、運行時刻についてはSL乗り場近くの資料館の受付で確認したほうがよいようです。(ちなみに閑散期は切符売り場も閉鎖されており、切符もこちらの資料館で購入するようになっていました。)

憩いの森の敷地内ぐるっと回ってくれます。結構楽しかったです。乗客は我々のほかには近くの小学生3人とと引率の先生だけでした。

SLから降りた後は敷地内を探検してみました。キャンプ場やこのような遊具などがありました。お客さんはほとんどいませんでしたが…。有料のアトラクションや飲食店は平日は営業していないものも多く、少し物足りなかったです。

SLと関連してか、旧型の客車も展示してありました。私が中学生ぐらいのころまで、JR(当時は国鉄)の福知山線(宝塚線)は途中までしか電化されておらず、103系の通勤電車に混じってこんな客車がディーゼル機関車に引かれて走っていました。

さて、旅行もこれでほぼ終わりとなり、翌日は朝いちで千歳空港から飛行機に乗るため、丸瀬布を出たあとはそのまま千歳へ向かいました。千歳に着いたら夕食は地元で有名な「松尾ジンギスカン」に入りました。ここのジンギスカンは地元のデパ地下などでも売られています。

ここのジンギスカンはこんな感じで、野菜や肉を鉄板の上にのせてジュージュー焼いていきます。

だいぶ出来上がってきました。トッピングのフライドポテトもこんな風に一緒に載せて焼いちゃいます。ジンギスカンは羊の肉ではありますが、癖もなくおいしくいただくことができました。この日は金曜日ということもあり店内は地元のサラリーマン風の方々でにぎわっていました。また来たいなあ。

千歳に戻ってきたところで今日の記事は終わりです。次回は千歳空港で撮影した写真を少し紹介して、北海道旅行記の最終回としたいと思います。
- 関連記事
-
- 8月に北海道へ行ってきました (7) (2015/10/18)
- 8月に北海道へ行ってきました (6) (2015/10/11)
- 8月に北海道へ行ってきました (5) (2015/10/08)
スポンサーサイト