8月に北海道へ行ってきました (7)
北海道旅行記の最後は、千歳空港の写真をいくつか紹介したいと思います。この日はいつもに比べて千歳空港で過ごせる時間が長かったため、いろいろと探検してみました。いつもは結構ギリギリなんですよね…(汗)

いつもは国内線ターミナルの2Fのお土産屋さんを1周して終わりなのですが。今回はここからエスカレーターに乗って3Fへ上がってみました。こちらは生チョコで有名なロイズの「チョコレートワールド」です。

当然チョコレートをいろいろ売っているわけですが、奥のほうへ行くと…。

なんと小さなチョコレート工場があり、作っているところを見ることができます。

こちらは同じく3Fにある、「ドラえもん わくわくスカイパーク」です。残念ながら10時開場とのことでまだ空いていませんでしたが、キャラクターグッズショップ、カフェ、子ども向けのアトラクションなどがあるようです。

4Fに上がると…雪ミクさんがお出迎え。「雪ミク スカイタウン」です。こちらもまだ開いていませんでしたが、キャラクターグッズショップ、ミュージアム、「北海道ぐるっとシアター」などがあるそうです。さすがはミクさんのふるさと、北海道ですねえ。このフロアにはほかに温泉などもありました。

3F、4Fを一周して2Fに戻ってひとやすみ。カルビーの店へ行ってみました。なんと、「ポテりこ」という、じゃがりこ味のフライドポテトがありました。おいしかったです。

千歳空港は地方空港のなかではかなり面白い空港ですね。買い物したり遊んだりする施設の充実度は群を抜いていると思います。さすがに羽田には負ける気もしますが、伊丹空港や関西空港、中部空港よりは楽しいのではないかと思いました。今度は2月にも北海道を訪れる予定にしていますので、そのときは今回見られなかったところもぜひ見てみたいと思いました。

いつもは国内線ターミナルの2Fのお土産屋さんを1周して終わりなのですが。今回はここからエスカレーターに乗って3Fへ上がってみました。こちらは生チョコで有名なロイズの「チョコレートワールド」です。

当然チョコレートをいろいろ売っているわけですが、奥のほうへ行くと…。

なんと小さなチョコレート工場があり、作っているところを見ることができます。

こちらは同じく3Fにある、「ドラえもん わくわくスカイパーク」です。残念ながら10時開場とのことでまだ空いていませんでしたが、キャラクターグッズショップ、カフェ、子ども向けのアトラクションなどがあるようです。

4Fに上がると…雪ミクさんがお出迎え。「雪ミク スカイタウン」です。こちらもまだ開いていませんでしたが、キャラクターグッズショップ、ミュージアム、「北海道ぐるっとシアター」などがあるそうです。さすがはミクさんのふるさと、北海道ですねえ。このフロアにはほかに温泉などもありました。

3F、4Fを一周して2Fに戻ってひとやすみ。カルビーの店へ行ってみました。なんと、「ポテりこ」という、じゃがりこ味のフライドポテトがありました。おいしかったです。

千歳空港は地方空港のなかではかなり面白い空港ですね。買い物したり遊んだりする施設の充実度は群を抜いていると思います。さすがに羽田には負ける気もしますが、伊丹空港や関西空港、中部空港よりは楽しいのではないかと思いました。今度は2月にも北海道を訪れる予定にしていますので、そのときは今回見られなかったところもぜひ見てみたいと思いました。
- 関連記事
-
- 犬山出張記 (1) (2015/11/18)
- 8月に北海道へ行ってきました (7) (2015/10/18)
- 8月に北海道へ行ってきました (6) (2015/10/11)
スポンサーサイト