Xperia Z4 Tablet用ケースを購入してみました

現在メインのタブレットとして使用しているXperia Z4 Tablet (SO-05G)ですが、いままで使っていたプラスチック製のフリップカバーが少し不便に感じられるようになってきました。Z4 Tabletには本体と一体化してノートPCのように使えるBluetoothキーボードがあり、このキーボードを使用する際には当然カバーを外す差なければいけないのですが、結構カッチリはまっているので着脱が固く、あまり頻繁にやっていると本体を傷つけてしまいそうです。また、このカバーはSIMスロットとmicroSDスロットの部分も覆ってしまうため、SIMの差し替えをするのにも不便です(普通はSIM差し替えなんてあまりしないんでしょうけど…)。
そこで、以前Venue 8 Pro用に購入したのと似たような、すっぽり本体が収められるタイプのケースを探していてみつけたのがこちら。Amazonで1280円で購入しました。Venueのものと同じく、おそらく中国の名もないメーカー製と思われます。
購入したケース

重量は223g、Amazonのレビューでも「重い」と書かれていましたが、ある程度しっかりしたカバーならこの程度の重量があるのは仕方がないようにも思います。
新ケースの重量

ちなみにこれまで使っていたのは231g、新しいほうが少しだけ軽いです。
旧ケースの重量

構造的にはVenueのものとほぼ同じで、タブレットを収めてからマジックテープで蓋をして固定する方式です。安物なので加工精度はいまいちですが、作りはそれなりにしっかりしている印象です。
ケースの内側

Z4 Tabletを収めたところ。マグネットスリープに対応しており、蓋の開閉に連動してスリープ/復帰してくれます。
Z4 Tabletをセット

裏側にはゴムバンドがついていますが、ふたが開かないように固定するためのものと思われます。スタンドとして使用する際にフリップをひっかけるフックもついています。カメラ部分にはもちろん穴が開いています。
ケースの裏側

スタンドとして使用するとこんな感じです。
スタンドとして使用

ペンホルダーがついていますので、以前購入したアクティブスタイラスをセットしてみました。
ペンをセット

SIMおよびmicroSDスロット、ヘッドホン端子などの部分は開口しているので不自由を感じません。
スロット部分

数日使用してみた印象は悪くないです。細かい部分の加工精度などは値段なりのものとは思いますが、思いのほかしっかりした作りだと思います。耐久性などについてはこれからしばらく使用してみて確認したいと思いますが、Venueのものとほぼ同じなのであれば問題はないのではないかと思います。

カラバリもあります。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : タブレットPC
ジャンル : コンピュータ

tag : docomoSONYAndroidXperiaZ4Tabletタブレットケース

コメント

非公開コメント

アクセスカウンタ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
カテゴリ
楽天お勧め商品
検索フォーム
Kyoroのつぶやき
FC2掲示板
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示